泉大津工場の主要生産品目の生産移管に関するお知らせ

 住友ゴム工業(株)は、平成21年11月30日開催の取締役会において泉大津工場の乗用車用ラジアルタイヤ生産を主に他の国内3工場に全面移管することを決定しました。

 泉大津工場は1944年に操業を開始した当社で最も古い工場です。当社では大規模地震に対するリスク対策として全事業所の耐震補強を進めていますが、泉大津工場は築60年を超えた木造建築もあるため完全補強は不可能です。震災発生の場合、シェルターの設置などで従業員の人命は守れますが設備は守れないため、新車用タイヤをはじめとするタイヤ供給が長期間停止する懸念があります。また建替えの場合も、1年以上に及ぶ工事期間中は生産が停止するため経営上のリスクが非常に大きいと判断し、乗用車用ラジアルタイヤの生産を主に他の国内3工場へ移管することを決定しました。
 SUV用タイヤ、各種バイアスタイヤ、クリーンラバーについては、泉大津工場の耐震工事済み建屋を活用し、生産を継続します。
 尚、今回の移管品目に携わる従業員については、労働組合と協議の上、名古屋工場など他事業所への転籍により全員の雇用を確保します。人事異動は、2010年7月から順次行う予定です。

1.工場概要:
1)名称:住友ゴム工業(株) 泉大津工場
2)所在地:大阪府泉大津市河原町9-1
3)敷地面積:76,000m2
4)生産品目:乗用車用タイヤ(ラジアル、バイアス)、SUV用タイヤ(ラジアル)、MC(バイアス)、農耕用タイヤ(バイアス)、ATV(ラジアル、バイアス)、練ゴム、クリーンラバー
5)生産能力:日産約22,000本(09年末予想)
6)従業員数:710名(09年11月1日)(クリーンラバーを含む)

2.移管内容:泉大津工場の乗用車用ラジアルタイヤ(日産約17,000本)の生産を主に他の国内3工場に全面移管
3.転籍対象人員:約250名
4.業績に与える影響:当期の業績に与える影響は軽微です。

本日のレースクイーン

うらら
2025年 / スーパーGT
ENEOS GIRLS
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円