全日本選手権スーパーフォーミュラ第3戦富士スピードウェイで予選トップ3を占めたドライバーたちが、予選と明日の決勝について語った。
ロイック・デュバル(KYGNUS SUNOCO):予選ポールポジション
「予選は良かったと思います。スーパーフォーミュラの予選はいつも僅差の戦いになりますが、今回もコンペティティブな展開でした。細かい部分まで大事にして走ることを心がけました。そして、クルマの仕上がりにも満足しています。朝の走行と予選とで路面の状況が変わってきたので、Q1は路面状況に合わせ込むことを心がけ、Q2とQ3ではそれほど失敗せずに走ることができました。Q3では自分として出せるものをすべて出そうと思っていたのですが、ちょっと出し過ぎてしまい、少しワイドに行き過ぎてしまいました。それでポールポジションは無理かなと思っていたのですが、なんとか獲ることができました」
国本雄資(P.MU/cerumo・INGING):予選2番手
「朝のフリー走行からクルマをアジャストしていって、予選からクルマの状態がいい方向になってきていました。Q1とQ2はクルマのセッティングをほとんど変えずに、Q3に残るために走りました。Q2では前との差があまりなかったので、ポールポジションを獲れるんじゃないかと思い、Q3に向けて少しセッティングをアジャストしました。結果的には僅差でポールは獲れなかったのですが、自分としては予選での最高位を獲得することができたし、満足のいくアタックができたので、とても満足しています」
ジョアオ-パオロ・デ・オリベイラ(Lenovo TEAM IMPUL):予選3番手
「朝の走行からピットに戻るたびにクルマをアジャストしていくという状況で、マシンは少しずつ良くなっていきました。予選に入っても、Q1、Q2とマシンは良くなっていきました。Q3ではヘアピンで少しミスをしてしまったのが悔やまれます。富士スピードウェイはみんなが走り込んでいるコースで、予選では僅差の争いになることが多いですね。決勝でもいいレースをしたいと思います」