モータースポーツ関連書籍やグッズを多数取り扱っている代官山蔦屋書店では、5月末にグループCカーの写真集『Group C Le Mans 24 1982-1991』が発売されるのを記念し、グループCフェアを展開している。そのフェアの一環として、5月27日と28日の2日間限定で2台のポルシェ962Cが展示されることとなった。

 『Group C Le Mans 24 1982-1991』は、1982年から1991年のル・マン24時間レースに焦点を絞り、当時活躍したグループCカーの勇姿を収めた写真集。代官山蔦屋書店では、この写真集発売を記念しニスモとトムス、MZRacing協力の下、WECジャパンやデイトナ24時間のトロフィー、レーシングスーツなどを展示するフェアを5月31日まで開催している。これらの展示に加え、グループCで活躍したポルシェ962Cが今日と明日の2日間限定で展示されることとなった。

 代官山蔦屋書店で展示されているのは、1987年のル・マン24時間を制したロスマンズポルシェ962Cと、1994年のJGTC全日本GT選手権(現スーパーGT)に参戦したタイサンスターカード962Cの2台。ロスマンズポルシェは公道を走れるよう改修が施された貴重な1台となっている。

 マシンが展示されるのは、本日の13時から明日28日の18時まで。蔦屋書店のメインストリートに展示されている。また、代官山蔦屋書店 クルマ・バイクコーナーの公式フェイスブックの告知記事(https://www.facebook.com/daikanyama.lindbergh/posts/472084526276337)をシェアし、マシン展示期間中にクルマコーナーで画面を提示すると、先着でグッドウッド・フェスティバルのステッカーをゲットできるキャンペーンも行われている。

 グループCカーフェアやポルシェ962Cの展示場所など詳細は、代官山蔦屋書店 クルマ・バイクコーナー公式フェイスブック(https://www.facebook.com/daikanyama.lindbergh)まで。

本日のレースクイーン

うらら
2025年 / スーパーGT
ENEOS GIRLS
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円