DTMドイツツーリングカー選手権は15日、2017年からドイツのユニホイール社のブランドであるATSがコントロールホイールを供給すると発表した。

 共通モノコックおよびパーツ、ハンコックのワンメイクタイヤと、パーツの共通化が進むDTMだが、2017年からホイールも統一されることになった。DTMはユニホイール社と17年から製品開発およびコントロールホイールの供給の締結を発表し、全車がATS『シュマイドラード』ブランドのフォージド・アルミホイールを履くことになる。

 合意は最低3年間の予定で、現在ATSでホイールを開発中。夏頃にはテスト用のホイールがメルセデスベンツAMG、アウディ、BMWの3メーカーに供給される。新しいホイールはコンピュータシミュレーションでデザインされ、強度と軽さ、美しいデザインを両立しているという。

「2017年から我々が独占的にホイールを供給できることを喜ばしく思う。モータースポーツへの関与は、我々ユニホイールグループ全体の技術的な知見を示す素晴らしい機会になる」とユニホイール社のトーマス・バッハホルツ博士は語っている。

 これまでDTMでは、アウディはOZ、BMWはBBSなど、各メーカーゆかりの深いホイールを使用していたが、今後はホイールの外観も同じものになりそうだ。

本日のレースクイーン

平野由佳ひらのゆか
2025年 / スーパーGT
Pacific Fairies
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円