近年のF1に多くのドライバーを輩出してきたGP2が、その登竜門としてGP3カテゴリーを2010年にスタートすることを発表しているが、この度、マシンスペックが明らかになった。シャシー、エンジンはGP2との関係がそのまま引き継がれ、ダラーラ、ルノーによって供給される。しかしながら、タイヤはGP2に供給するブリヂストンではなく、ピレリがサプライヤーとなるという。
シリーズオーガナイザー、ブルーノ・ミシェルは「GP3はGP2で成功したアプローチそのままに運営される。コンペティティブなマシンを用意、コストパフォーマンスの高いシリーズ設定、F1との併催によるエキサイティングなレース。GP3のパートナーにはこころからの歓迎をしたいと思う。そして私は、GP2がこの4年間で到達したハイレベルなコンペティションにまでGP3が達するという自信がある」と語っている。
「GP2でともに成功を収めた、ダラーラとルノーがこのプロジェクトに関わってくれることに感謝しているし、新たにピレリがハイレベルな戦いの場に戻ってきてくれたことを歓迎している」とミシェル。
これに対して、ピレリのモータースポーツ・ディレクター、ポール・ヘンベリーも「ピレリはGP3の立上げに関われることをうれしく思う。世界的フォーミュラカテゴリーに再挑戦をし、これまでのモータースポーツ経験を活かした高品質な千品を供給していきたい」とコメントしている。
今後の車両製造スケジュールも併せて明らかにされ、1号車の走行は夏に、量産は秋からスタートされ、2010年の2〜3月にデリバリーされる予定という。
GP3主要スペック
モノコック/ボディー:ダラーラ製
モノコック:カーボン/アルミハニカム構造
前後ウイング:カーボン
ボディーワーク:カーボン、ケブラー、ガラス繊維コンポジット
サスペンション
前後ダブルウィッシュボーン、アンチロールバー
プッシュロッド ツインダンパー(コニ製)
エンジン:ルノーF1
2リッターターボ4気筒
出力:280HP/6500rpm
ギヤボックス:ヒューランド製
6速シーケンシャルパドルシフト
ツーペダル(クラッチはステアリングのパドルで操作)
タイヤ/ホイール
OZレーシング ホイール
ピレリGP3仕様スリックタイヤ
ステアリング
XAP製カーボンステアリング、ディスプレー、ギヤ、クラッチパドル付
パワーアシストなし
ブレーキ:ブレンボ製
4ピストンモノブロックキャリパー
スチールディスク
電子制御
マネッティマレリECU/GCUデータログ付
XAP出力制御ユニット