スーパーGTをプロモートするGTアソシエイションは18日付けで、8月30日〜31日に鈴鹿サーキットで開催されるスーパーGT第6戦から適用される、GT300クラスの参加条件について発表した。

 GT300クラスのFIA-GT3車両については、今季はブランパンGTシリーズで採用されているSROモータースポーツ・グループが発行するBoPがベースとして採用されており、第6戦から採用されるBoPも、SRO-BoPに合わせたものになっている。

 今回変更を受けたのは5車種。4車種のSRO-BoPが増加され、アストンマーチン・バンテージGT3が25kg、BMW Z4 GT3が20kg、ランボルギーニ・ガイヤルドLP560-4が10kg、ニッサンGT-RニスモGT3が5kg増加。それぞれ車重が重くなる方向に調整されている。

 一方、アウディR8 LMSウルトラはSRO-BoPは変更がないものの、エアリストリクター径がこれまでの49.0mm×2から52.3mm×2に変更された。最低地上高はリヤが5mm上げられ、フロント70mm/リヤ78mmとなった。とは言え、このリストリクター拡大はこれまでパワー不足に苦しんでいたAudi Team Hitotsuyamaにとっては朗報だろう。

 また、ターボ過給車であるニッサンGT-RニスモGT3、マクラーレンMP4-12C GT3の2車種については、最大過給圧が変更された。なお3車種のJAF-GT車両については変更が為されていない。

本日のレースクイーン

荏崎ろあえざきろあ
2025年 / スーパーGT
JLOC AMBASSADOR
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年9月号 No.1611

    [特集]世界一の知恵比べ
    F1開発最前線
    2025-2026

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円