GTアソシエイションは17日、9月29日〜30日に開催されるスーパーGT第7戦オートポリスにおけるドライビング・モラルハザード適用ドライバーを発表した。

 このGTAドライビング・モラルハザード防止制度は、スーパーGTを観戦するすべてのファンに質の高いレースを提供するため、またすべてのレースの規範となるスポーツマンシップを構築し、モータースポーツの安全性を高めるためにGTAがガイドラインを定めたもの。

 スーパーGT全戦と公式テストにおいて適用され、ガイドラインを逸脱したドライバーには、モラルハザード防止制度で定めたペナルティポイント、レース開催時の走行制限またはレースへの参加制限拒否等が課せられる。

 第7戦においては、GSR ProjectMirai BMWをドライブする佐々木雅弘、investors Audi R8 LMSをドライブするフランク・ユーがペナルティポイント合計で4点以上ととなったため、公式練習の最初の1時間が参加禁止となった。

 佐々木はスーパーGT第6戦富士でARTA Garaiyaと接触しスピンさせたこと、ユーは第3戦セパン戦におけるサーキットサファリ中のコースアウトがその理由。ユーはセパン戦以来参戦していなかったため、今回が適用レースとなった。

本日のレースクイーン

星沢しおりほしざわしおり
2025年 / スーパーGT
KENWOODレディ
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年8月号 No.1610

    スーパーGT熱闘最新アップデート
    GT500 3ワークス開発概況
    『24年モデル』GRスープラの“穴”を突け

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円