スーパーGT第9戦もてぎはノックダウン型式の予選2回目が行われ、逆転タイトルを目指すランキング3位のARTA NSXがポールポジションを獲得した。2番手にはPETRONAS TOM'S SC430が並んでいる。GT300クラスはダイシン アドバン Ferrariがポールポジションを獲得した。

●セッション1
 気温19度、路面温度26度というコンディション下でスタートしたノックダウン予選。まずはGT300クラスのセッション1がスタートした。このセッションでは17番手以下がノックダウンとなっている。

 目まぐるしく入れ替わる順位の中、最終的にトップタイムをマークしたのはダイシン アドバン Ferrari。次いでM7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7、ウェッズスポーツIS350というトップ3。チャンピオンを争うマシンはすべてセッション2進出を果たしている。

 一方、朝の走行からトップ10を争うタイムをマークしていた初音ミク Studie GLAD BMW Z4はセッション1で19番手に終わり無念のS1敗退。J-TRUST F-PROおうとキット ポルシェ、JIMGAINER ADVAN F360、BOMEX LIAN BOXSTER、FieLDS BOMEX 320R、R&D SPORT LEGACY B4がS1で姿を消している。

 次いでスタートしたGT500クラスのセッション1。公式予選1回目で不通過となったKRAFT SC430はこのセッションで走行できず。1台のみがノックダウンされることになるが、目まぐるしく変わるセッションの中で1000分の1秒及ばずノックダウンとなったのはEPSON NSXとなってしまった。

 このセッションのトップはまたもPETRONAS TOM'S SC430。次いでARTA NSX、ENEOS SC430と続くトップ3となった。

●セッション2
 1台が残るGT300クラスのセッション2。時間も短くなっており、各車コースオープンとともに一斉にコースへと飛び出していく。チェッカー間際の攻防の中で、ノックダウンとなってしまったのはタイトルを争うアップル・K-one・紫電! トップタイムはまたもダイシン アドバン Ferrariで、UP START タイサンポルシェが2番手だった。

 アップル・K-one・紫電以外のタイトル争いを展開するマシンはすべてセッション3に進出を果たしている。

 続くGT500のセッション2は8台が残り、4台がここで予選終了となってしまうセッション。チェッカー間際、激しく順位が入れ替わる中、セッション3進出ならずとなってしまったのはKEIHIN NSX、IMPULカルソニックGT-R、RAYBRIG NSX、HIS ADVAN KONDO GT-Rの4台。NSXとGT-Rが2台ずつ姿を消してしまうこととなった。

 セッション2のトップはDUNLOP SARD SC430。MOTUL AUTECH GT-R、ARTA NSXと続くトップ3となり、PETRONAS TOM'S SC430は5番手でこのセッションを終えることとなった。

●セッション3
 いよいよポールポジションが決するセッション3。GT300クラスは2回、もしくは3回のアタックとなるため、各車コースオープンとともに一気にコースに入っていく。

 アタックは2回目でほぼ勝負が決することとなる。トップに立ったのは、この3つのセッションですべてトップとなったダイシン アドバン Ferrari。それに続いたのは、それまで苦しい展開となっていたARTA Garaiya! それに続いてウェッズスポーツIS350、M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7が続く展開となった。ランキング3位のJIMGAINER ADVAN F430は8番手となっている。

 GT500のセッション3は、外国人ドライバー同士の僅差の争いになる。激しい走りの末、NSXのラストレースに華を添えるポールポジションを獲得してみせたのはラルフ・ファーマン駆るARTA NSX! PETRONAS TOM'S SC430を僅差で抑えてのポール獲得となった。

 3番手にはENEOS SC430、4番手にはZENT CERUMO SC430が入り、ランキング首位のMOTUL AUTECH GT-Rは5番手となっている。GT500はランキング3位のARTAがポール、2位のPETRONASが2番手、3位のMOTULが5番手という興味深いグリッドとなっている。

本日のレースクイーン

叶園ちさかそのちさ
2025年 / スーパーGT
HELM LOYALZ
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円