投稿日: 2015.08.29 00:00
更新日: 2018.02.17 09:58
更新日: 2018.02.17 09:58
SGT:本命ペトロナスに黄信号、FP首位はエプソン
(オートスポーツweb)

スーパーGTの第5戦、インターナショナル鈴鹿1000kmは29日予選日を迎え、所々ウエットパッチの残る微妙なコンディションの中、午前の公式練習が行われた。途中、3回の赤旗中断などアクシデントも発生したが、GT500クラスではEpson NSX CONCEPT-GTがこれまでのコースレコードタイムを上回る最速タイムをマークした。
ウエット宣言の中スタートした公式練習では、コースオープンとともに各車が一斉にピットロードに飛び出した。昨晩降っていた雨も上がり、コース上はやや濡れた路面が残る微妙なコンディション。各車ピットインアウトを繰り返しながら走行を続ける車両が多く、GT300クラスが序盤はタイミングモニターの上位を占めた。
開始から10分すると、路面状況も回復してきたのか、Epson NSX CONCEPT-GTが1分57秒691をマークし総合でもトップタイムをマークする。ここから序々にタイムも伸びて来るかと思われた矢先、Racing Tech Audi R8がマシン右側を大きく破損するクラッシュ。車両は走行を続けているものの、破片回収のため赤旗が提示された。
7分間の赤旗中断の後、再開されたセッションでは、アウトラップのWedsSport ADVAN RC Fがヘアピン先でスピンを喫するも、すぐにコースに復帰。徐々に各車のタイムがアップしていく中、昨年この鈴鹿1000kmで優勝しているPETRONAS TOM'S RC Fはトラブルを抱え、ここまで4周のみの走行。トラブルの詳細は不明だが、ピットでは懸命の作業が続けられていた。
1 2