いよいよ11月2日〜3日にツインリンクもてぎで開催されるスーパーGT第8戦。GT500クラス、GT300クラスともチャンピオンを決める重要なレースとなるが、このレースでは毎年、スーパーGTを熱く応援する私設応援団が“熱烈応援シート”というものを設置している。
いまやスーパーGTに欠かせないものとして、毎戦グランドスタンドのファンを楽しませ、ドライバーやチームの気持ちを盛り上げている私設応援団。メーカーやスポンサーが結成する応援団もあるが、それとも連携し、スーパーGT、そして日本のモータースポーツを盛り上げようと、応援団同士が協力し合いながら、毎戦趣向を凝らしたアクションを起こしている。
そんな私設応援団にとっても気合が入るラウンドとも言える第8戦もてぎ。両クラスともにチャンピオン争いに注目が集まるが、ツインリンクもてぎのグランドスタンドはもともとオーバルを間に挟む巨大なものであるため、いまひとつ盛り上がっているように見えづらい……ということから、私設応援団の皆さんがツインリンクもてぎと交渉し、でき上がったのがこの“熱烈応援シート”だ。
2009年から設けられているこの“熱烈応援シート”だが、今年はグランドスタンドB席の下段エリアに設置。このエリアに入場するためには別途観戦券の他に、このシート専用のチケットが必要になる。ただし、この専用チケットは無料。私設応援団のメンバーにより決勝当日の朝、サーキットエリア中央ゲート付近で無料で配布する。つまり、「一緒に応援したい!」という意志を示すだけでOKということだ。
配布時間はゲートオープンの30分前から。チケットがなくなり次第終了となる。また、配布時は提示した観戦券の枚数と同じ枚数だけ渡すとのことなので、観戦券が必要となるのでご注意を。ちなみに、私設応援団の皆さんは、スーパーGTが好き、モータースポーツが好きという気持ちさえあればどんな方でもウエルカム。気軽に声をかけてみよう。