■WRC PLUS最新号(2009年 Vol.03)の購入はこちら
http://www.sun-a.com/magazine/details.html?id=2841
または書店にて。
来年からWRCのトップカテゴリーたる“WRカー”はNAのS2000マシンをベースにすることが決まりました!
……いや、3月17日の世界モータースポーツ評議会で正式に決まる予定です。
今回の特集は、そんなS2000マシンをトップに戴く
インターコンチネンタルラリー(IRC)を特集!
S2000マシンが闊歩するIRCの表と裏を余すところなくお届けします。
そして、元スバルのエース、ペター・ソルベルグがラリーノルウェーに参戦! 本誌ではラリー直前に彼に独占インタビューを行いました。
スバルが撤退してからの2カ月、彼が何を考え、どう行動してきたか。そしてスバルに対する熱い思いを包み隠さず語ってくれています。
さらに今回はDVD特別付録がついております。“DVDで見る新世代ラリーのすべて IRCへようこそ!”と題して送るいま注目の集まるラリーシリーズであるIRCを紹介します。
いつもよりちょっとお値段高めですが、S2000マシンの予習という意味でも必見の1枚と言えましょう。
○特集1/IRCへようこそ!
2009年最初のメジャーラリーはラリーモンテカルロ。
しかしその1戦はWRCではなく、IRCの開幕戦として開催されたものでした。プジョー、アバルト、シュコダら最新S2000マシンが相まみえる伝統の1戦を、同じく開幕戦を終えたWRCと比較し、知られざるIRCの世界を明らかにしていこうというものです。
さらにWRCアイルランドに参戦したプロトン・サトゥリア・ネオS2000も詳しく紹介。
・IRCの“正体”
・IRCを彩る“メインキャスト”
・第四の刺客──プロトン・サトゥリア・ネオS2000
○特集2/ラリーヒストリック・モンテカルロ
ラリーモンテカルロが終了した1週間後、モナコの街は再び活気に包まれます。それは、ラリーヒストリック・モンテカルロ。
ヨーロッパの都市からスタートしてモナコに集まり、アルプスの峠道で覇を競うという、かつてのラリーモンテカルロのように、今年はノルウェーのオスロ、スペインのバルセロナ、イタリアのトリノ、フランスのランスから、300台以上がスタートを切りました。
“ラリー”という言葉そのものには再び集まる、というような意味があります。それを地でいくような、冬のアルプスを総走行距離2500㎞ちかく激走するイベントです。単なるドライブラリーとは違う、ラリーの原点のようなイベントを取材しました。
現代のラリーが忘れてしまったものを探しに……。
・ラリーの源流を訪ねて
・“集結する”という冒険
酷寒のアルペンに挑んだダットサン240Z
・ヒストリックラリーへのいざない
その他企画も満載です!
・ペター・ソルベルグインタビューストーリー『逆襲のバイキング』
・短期集中連載『ラリーカーの明日はどっちだ!?』
・ダイハツ・ラリーストーリー 過ぎ去った情熱の季節
・S2000 vs Group.N 転換期を迎えた09年PWRC
●誌名:WRCプラス
●号名:2009年 Vol.03
●発売日:2009年3月10日
●税込価格:1200円
■WRC PLUS最新号(2009年 Vol.03)の購入はこちら
http://www.sun-a.com/magazine/details.html?id=2841
または書店にて。
次号は5月9日(土)発売。
ランチア・ストラトスの特集を予定しています!
インフォメーション ニュース
WRC PLUS 2009年 Vol.03 本日発売/今号の「本当に知りたいWRC PLUSの話」
