レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

スーパーGT ニュース

投稿日: 2021.08.31 14:46
更新日: 2021.08.31 15:17

GRスープラの鈴鹿予選敗因は“3~5度低い路温”と空力特性/「通話の9割が関谷さん」だった携帯電話【トムス東條のB型マインド】

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


スーパーGT | GRスープラの鈴鹿予選敗因は“3~5度低い路温”と空力特性/「通話の9割が関谷さん」だった携帯電話【トムス東條のB型マインド】

 さて今回は、エンジニア(ENG)とドライバー(Dr)の、コミュニケーションのとり方について、考えてみたいと思います。

 走行中、情報のやり取りはラジオで行うわけですが、なるべく話しかけて欲しくないDrがいれば、いつでもどこでも構わず情報が欲しいDrもいます。燃費やコース状況等、決まりごとの他、どのような情報が欲しいのか事前に共有しています。

 ほめて伸びるDrも確かにいて、<速い>とか<カッコいい>とか、そういうフレーズは悪くないです。また、接触やコースアウトがあった時の第一報は、必ず過小評価なので注意が必要です。

 車両開発やタイヤテストをする上で最も重要なことは、速いラップタイムと状況の把握です。

 車に起きている事象を最初を知るのはDrで、コンディション変化やアドバンテージの有無などの判断はENGの仕事です。周囲のあらゆる状況をふまえたうえで、ドライビング中に起こったこと感じたことを聞き出し、がらがらポンとかみ砕いて次のアクションへ移るのです。

 ただし、レースの直後は注意が必要です。互いに戦闘モードが抜けきれず、正確性に欠けるからです。少し時間をおいて、冷静になってからの方が良いです。

坪井翔と吉武聡エンジニア(au TOM’S GR Supra)
坪井翔と吉武聡エンジニア(au TOM’S GR Supra)

 セッション中にはスタッフへの伝達も多くあります。それ故、ラジオのヘッドセットには、Drと話すスイッチの他に、Drには聞こえない秘密のスイッチがあって、大人は上手に使い分けることができます。

 レース中の交信は、聞き取れたらラッキー程度に考えておいた方が安全です。意図をとり違えてしまうことが致命傷になりかねません。必要最小限に抑えるのが賢明です。

 タイヤテストや開発テストでは走行時間が長く、時にセッションは8時間以上にも及びます。各種ミーティングもあり、ENGは一日中喋り倒します。冷えたビールだけではなく、喉スプレーや飴ちゃんは必需品ですね。

 Drには感じたことを、そのまま簡潔に伝えて欲しいです。同じ事象を感じていても、Drによって表現は異なります。複数のドライバーがいても、それぞれの感覚や表現をENGは一つにまとめる能力が必要です。双方が正確にリンクするのには、最低でも1年程はかかるのかもしれません。

 そういう意図もあって、普段から距離を縮めることは大切だと思います。関谷(正徳)さんは、15歳先輩です。御殿場在住ということもあり、現役のころは毎日昼食にお誘いいただきました。セットアップやタイヤのこと、時には私事情についてもよく話したものです。携帯電話を初めて購入したのはその頃で、通話の9割が関谷さんだったように思います。

(土屋)武士や(脇阪)寿一は10歳ほど下に離れていましたが、友人とか同僚のような距離感。年齢ではさらに下のアンドレ(・ロッテラー)や(中嶋)一貴も、年の離れた弟みたいな感覚です。

 現在、主力のドライバーは、雄飛や亮を筆頭に若い人達へ。ENGも然り、自分の子どもよりも年下の世代に移っています。LINEを多用して時間を気にせず連絡を取り合えるようになりました。直接会わずともコミュニケーションは密になっているのかもしれません。

 昨日の友は明日の敵、移籍が頻繁なこの業界には機密事項が多く、皆が本音で話すということでもありません。それでも、いち早く良い成績を残すには、DrとENGの間に隠しごとはない方が良いと思っています。

阪口晴南(KeePer TOM’S GR Supra)
阪口晴南(KeePer TOM’S GR Supra)


関連のニュース

スーパーGT News Ranking

本日のレースクイーン

SUBARU BRZ GT GALS BREEZE
一ノ瀬のこ(いちのせのこ)

スーパーGT Photo Ranking

フォトランキング