リバティ・メディア ニュース
リバティ・メディア ニュースアーカイブ
-
F1、2018年シーズン最初のファンイベントを中国GPの週末に上海で開催すると発表
F12018-04-03 -
F1予選スプリントレースの導入が検討。GP週末のフォーマットが一新か
F12018-04-03 -
F1ボス、オーバーテイクのない開幕戦に危機感。バトルできるマシン目指し、新レギュレーション制定へ
F12018-03-28 -
ロス・ブラウン、F1のDRS廃止を望む。レース改善のため速度を犠牲にする考えも
F12018-02-19 -
F1カレンダーの質向上のため、各グランプリの格付けシステムが導入か
F12018-02-18 -
マクラーレンF1首脳、2021年以降の規則は「マニュファクチャラーよりもF1を中心に」と助言
F12018-02-12 -
【フォトギャラリー】さよなら、F1グリッドガール
F12018-02-06 -
元F1最高権威者エクレストン、グリッドガール廃止は「上品ぶっているだけ」と批判
F12018-02-03 -
【2018年F1全グランプリタイムテーブル】21戦のウイークエンドのスケジュールが正式発表
F12018-02-02 -
2018年F1、週末のスケジュールが大幅変更。日本GP決勝スタートは14時10分に
F12018-02-02 -
F1が2018年からグリッドガールを廃止「F1にふさわしくない」とリバティ・メディア
F12018-02-01 -
2018年F1、多数のグランプリでセッションスタート時刻が変更か
F12018-01-29 -
F1トップチーム、リバティ・メディアの新マーチャンダイジング構想に反発
F12018-01-28 -
フォース・インディアとザウバー、不公平なF1への不服申し立てを取り下げ。新オーナーによる変革に期待
F12018-01-26 -
F1、新たなプラットフォームでデジタルコンテンツの配信開始を予定
F12018-01-24 -
元ウイリアムズ幹部「F1はソーシャルメディアで大幅な遅れを取っている」と主張
F12018-01-17 -
F1ボス、2018年テレビ放送に大規模改革を計画。ファン拡大を狙う
F12018-01-12 -
ブランドル「リバティはF1の将来の規則を厳しい態度で決めるべき」と主張
F12018-01-08 -
ソーシャルメディアを“解禁”したF1、2017年シーズンはテレビ視聴者数も増加傾向に
F12018-01-07 -
F1への関与をリバティに歓迎されないエクレストン、2021年からの新PU案にも反対
F12018-01-06 -
エクレストン、リバティの運営方針を批判。「F1に民主主義などふさわしくない」
F12017-12-20 -
フェラーリ会長、F1撤退を示唆する発言は「こけおどしではない」と再度主張
F12017-12-19 -
レッドブルF1代表、2年後の財政改善を見据えて分配金の減額を受け入れる考え
F12017-12-10 -
F1レースの質向上を目指すロス・ブラウン、各サーキットのレイアウト変更の可能性を模索
F12017-12-08 -
ハースF1代表「バジェットキャップ制度の影響はすでに出ている」
F12017-12-06 -
F1 CEO、新規則案の意図を説明。「新規参入チームを呼び込むために不可欠」
F12017-11-20 -
エクレストン、リバティのF1運営に不満。「これまでの基準をはるかに下回る」
F12017-11-20 -
ハースF1代表「新規参入を募るよりも既存の10チームを優先すべき」と主張
F12017-11-18 -
ロス・ブラウン、レース数増加により将来的にはF1が2デイ開催になる可能性を示唆
F12017-10-27 -
F1、2018年からのコンテンツ配信を目標にNetflixとの話し合いを開始
F12017-10-25