2023 デイトナ24時間 ニュース
2023 デイトナ24時間 ニュースアーカイブ
-
NSX GT3に女性コンビ誕生。GRスープラ GT4からステップアップしフル参戦へ/IMSA
ル・マン/WEC2023-01-05 -
ウェイン・テイラー・レーシングとアンドレッティ・オートスポートが提携発表。アキュラLMDh参戦体制も拡大?/IMSA
ル・マン/WEC2022-12-29 -
開幕前公式テストでLMP2車両のパフォーマンスを引き下げへ。LMDhとの適切なギャップを目指す/IMSA
ル・マン/WEC2022-12-24 -
オリバー・ジャービス、デイトナ24時間に参戦へ。優勝経験持つEraモータースポーツに加わる
ル・マン/WEC2022-12-19 -
チップ・ガナッシ、キャデラックでのWEC参戦へドイツに新拠点。ル・マンを見据えたアプローチはデイトナから
ル・マン/WEC2022-12-16 -
新時代を迎える2023年IMSAデイトナ24時間のエントリーリスト発表。GTPクラスのLMDh車両は9台
ル・マン/WEC2022-12-16 -
嬉しい悲鳴、LMDh元年のデイトナ24時間で“定員オーバー”現行シリーズ初の事態に/IMSA
ル・マン/WEC2022-12-10 -
グロージャンがランボルギーニ入り。インディカーと並行して耐久レースに参戦、LMDh開発も担う
ル・マン/WEC2022-12-06 -
ディクソンとエイトケン、キャデラック陣営の第3ドライバーとしてIMSA耐久イベントに参戦へ
ル・マン/WEC2022-12-03 -
ポルシェ963のデイトナ参戦はワークス車のみの公算大。カスタマーカーの用意は「非常に難しい」
ル・マン/WEC2022-11-17 -
MSRに最強助っ人ふたたび。カストロネベス、パジェノーを起用しデイトナ連覇を目指す/IMSA
ル・マン/WEC2022-10-26 -
キャデラックV-LMDh、1万1千kmを超えるテストで「大きな進歩」24時間テストも実施へ
ル・マン/WEC2022-10-14 -
BMW Mハイブリッド V8の序盤2戦の追加ドライバー2名が決定。新DTM王者もデビューへ/IMSA
ル・マン/WEC2022-10-12 -
ランボルギーニ、デイトナに向け「少なくとも5台」のウラカンGT3エボ2投入を目指す
ル・マン/WEC2022-10-11 -
可夢偉とコンウェイ、キャデラックでのIMSA参戦終了を正式表明。一方ハートレーは来季もアキュラで出場へ
ル・マン/WEC2022-10-05 -
WECハイパーカー参戦のキャデラックがドライバー発表。IMSAデイトナへの3台目投入も決定
ル・マン/WEC2022-10-04 -
ポルシェ、新型911 GT3 Rのデビュー戦デイトナ24時間に最大6台を投入へ/IMSA
ル・マン/WEC2022-08-15 -
『296 GT3』を発表したフェラーリ、導入初年度から複数の選手権でプロクラスエントリーを目指す
ル・マン/WEC2022-08-12 -
IMSA、2023年シーズンスケジュールを発表。GTP元年はインディアナポリスを含む計11戦に
ル・マン/WEC2022-08-08 -
ペンスキー、来季ル・マンでの4台体制に否定的「ポルシェLMDh初年度に負荷をかけ過ぎない」
ル・マン/WEC2022-06-17 -
ランボルギーニが『ウラカンGT3 EVO2』のティザーを公開。2023年のデビューを予定
ル・マン/WEC2022-04-26 -
GTPクラス新設に向けたプロセス発表。LMDh車両の開発テストはIMSAがコントロールへ
ル・マン/WEC2022-03-20 -
ランボルギーニ、2023年に登場予定のウラカンGT3 Evo2は「大きく異なる」と想定
ル・マン/WEC2022-02-04 -
2大耐久王の参入で黄金時代突入へ。ル・マン参戦も可能な高コスパ車両【スポーツカー新規定おさらいLMDh編】
ル・マン/WEC2021-07-13