レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

F1 ニュース

投稿日: 2021.10.09 12:59
更新日: 2021.10.09 13:01

レッドブル・ホンダ密着:ホンダはF1撤退後もレース運営サポートを継続。トルコGPはチームの新たな門出に

レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る


F1 | レッドブル・ホンダ密着:ホンダはF1撤退後もレース運営サポートを継続。トルコGPはチームの新たな門出に

 今回の2021年F1第16戦トルコGPは、レッドブル・ホンダにとって新たな門出となるグランプリとなった。それは、グランプリ直前の10月7日に、ホンダが記者会見を開き、2022年以降のモータースポーツ領域を中心としたレッドブル・グループとの協力についての発表を行ったからだ。

 ホンダが今シーズン限りでF1から撤退しても、ホンダが開発したパワーユニットに関しては、レッドブル・パワートレインズがパワーユニットの知的財産権を譲り受けて、2022年以降もレッドブルとアルファタウリが搭載してF1に参戦することは大筋で決まっていたが、その詳細はなかなか発表されなかった。それが今回、正式にパワーユニットの知的財産権の使用許諾がおりたと発表された。

 ただし、2022年からすべてをレッドブル・グループが引き継ぐのではなく、パワーユニットの組立は2022年に関してはこれまでどおりHRD Sakuraが行うこととなった。

 また、サーキット現場でのレース運営支援もレッドブル側の要請に応じて実施することになっており、現在のHRD UKの従業員でレッドブル・パワートレインズへの転籍希望者に関しては可能な限り支援することとなった。

 また、現在レッドブル・ホンダのF1マシンには、ホンダのハイブリッドパワーユニット搭載を示す『Honda e:TECHNOLOGY』というロゴや、リヤウイングには『HONDA』というロゴが入っているが、2022年もテクニカルパートナーという立場で、何らかの形でホンダを表す文字が入るという。

 とはいえ、パワーユニットマニュファラクチャーではなく、あくまでテクニカルパートナーという位置づけなので、FIAに申請するコンストラクター名に『HONDA』という文字が入ることはない。したがって、2022年以降にレッドブルおよびアルファタウリが勝利を重ねても、ホンダの勝利数が加算されることはない。

 今回、レッドブルとアルファタウリのマシンに描かれている『ありがとう』の文字は、日本GP開催を楽しみにしていたファンへの感謝の印であると同時に、レッドブルとアルファタウリの2チームからホンダに対して贈られた言葉でもある。

レッドブル・ホンダ密着
RB16Bのリヤウイングには『ありがとう』の文字が入っている

 トルコGP初日、フリー走行1回目が開始される直前、ピットレーンからレッドブル・ホンダのガレージを除くと、ホンダとレッドブルのスタッフがこれまで以上に強い絆で結ばれている雰囲気を感じた。

レッドブル・ホンダ密着
ホンダF1山本雅史マネージングディレクター&マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
レッドブル・ホンダ密着
ホンダF1山本雅史マネージングディレクター&マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)
レッドブル・ホンダ密着
ホンダF1の山本MDは日本GP用に特別に用紙されていたホワイトのシャツを着用している。こちらも右袖に『ありがとう』の文字が入っている
レッドブル・ホンダ密着
ホンダF1山本雅史マネージングディレクター&マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)

 レッドブルとアルファタウリが2022年以降もホンダの技術支援を受けてF1を戦うことは決定した。トルコGPは3者が新たな道を歩み出して最初に行われるグランプリとなった。そして、それは同時にホンダがパワーユニットマニュファラクチャーとして戦う残り7戦のうちの1戦でもある。

 その初日、レッドブル・ホンダはセルジオ・ペレスが4番手、マックス・フェルスタッペンが5番手で終えた。


関連のニュース

F1 関連ドライバー

F1 関連チーム