AUTOSPORTweb

 ウイリアムズF1のテクニカルディレクター職を経て、マクラーレンF1のスポーティングディレクターも務めたサム・マイケルが、豪州のVASCヴァージン・アトランティック・スーパーカーで“レッドブル・レーシング・オーストラリア(RBRA)”としてホールデン・コモドアを走らせるトップチーム、『トリプル・エイト・レースエンジニアリング』に移籍することが明らかになった。

 サム・マイケルは2014年を最後にF1パドックを離れるまで、その20年におよぶキャリアの間にロータス、ジョーダン、ウイリアムズ、マクラーレンといった強豪チームを渡り歩いてきた。とくに後年のウイリアムズやマクラーレンではチームの要職を歴任している。

 その後、彼は母国であるオーストラリアに戻っていたが、今回は地元自治体の安全協会との協業により“パートタイムでの指導者的役割”として、トリプルエイトに参加することとなった。

今季のVASCでタイトル争いを繰り広げるS-V.ギズバーゲン(左)とJ.ウィンカップ
今季のVASCでタイトル争いを繰り広げるS-V.ギズバーゲン(左)とJ.ウィンカップ

NZ戦では1コーナーでWクラッシュ、一触即発の場面も
NZ戦では1コーナーでWクラッシュ、一触即発の場面も

本日のレースクイーン

太田麻美おおたあさみ
2025年 / スーパーフォーミュラ
KDDIレースアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円