AUTOSPORTweb

 また、TCRシリーズは合わせて中東の地域選手権となる「TCRミドルイースト」の発足も新たに発表。このTCR中東シリーズは、現在WSC中東が主催するMENA(中東および北アフリカ)ゾーンの国際シリーズとして発表され、主に1月から3月のウインターリーグとして機能。

 1月12〜14日のドバイ24時間の舞台でもある「ドバイ・オートドローム」を皮切りに、2月10〜11日にアブダビ、3月10〜11日にバーレーンと、コンパクトな選手権が想定されている。

「ヨーロッパのチームとドライバーにとって興味深いシリーズを制定し、欧州でオフシーズンとなる時期に近代的で要求の厳しいサーキットでのコンペティションを安価に提供することが狙いだ。そのためシリーズは3月に終了し、チームはマシンを主要なナショナルシリーズに戻すことができる。また、インターナショナルシリーズに参加したサルマン・アル-カリーファのように、ローカルドライバーの経験と競争力を高めるのにも役立つだろう」

バーレーン戦はインターナショナルシリーズ、中東シリーズともに開催地に
バーレーン戦はインターナショナルシリーズ、中東シリーズともに開催地に

中東出身ドライバーのインターナショナルシリーズ参戦が増加傾向なのも後押ししたか
中東出身ドライバーのインターナショナルシリーズ参戦が増加傾向なのも後押ししたか

<2017 TCR インターナショナル シリーズー暫定 カレンダー>
開幕戦・4月2日ールスタヴィ・インターナショナル・モーターパーク/ジョージア
第2戦・4月16日ーバーレーン・インターナショナル・サーキット/バーレーン(F1併催)
第3戦・5月7日ースパ・フランコルシャン/ベルギー(WEC併催)
第4戦・5月28日ーモナコ市街地/モナコ (F1併催)
第5戦・6月11日ーザルツブルグリング/オーストリア
第6戦・7月2日ーハンガロリング/ハンガリー・ブダペスト
第7戦・7月9日ーオッシャースレーベン/ドイツ
第8戦・9月3日ーチャン・インターナショナル・サーキット/タイ・ブリーラム
第9戦・10月8日ー韓国 / 中国(開催地未定)
第10戦・11月26日ーヤス・マリーナ・サーキット/アブダビ(F1併催)

本日のレースクイーン

松田蘭まつだらん
2025年 / スーパーGT
ZENTsweeties
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円