スーパー耐久シリーズ2009第5戦 SUPER TECを開催
〜一般観戦券でパドックエリアに入場できるパドックフリー方式を採用!〜
<予選8月1日 (土) 決勝8月2日 (日)>

【併催レース】 1ネッツカップ ヴィッツレース関東シリーズ第4戦
22009 ロータス・カップ・ジャパン ロータス 2-イレブンカップ第4戦・第5戦
32009 ロータス・カップ・ジャパン エリーゼSカップ第4戦

富士スピードウェイは、8月1日(土)と2日(日)の2日間、国内唯一の本格的耐久レースである「スーパー耐久シリーズ2009第5戦 SUPER TEC」を開催します。
今大会では一般観戦券でパドックエリアに入場できる“パドックフリー方式”を採用し、全てのお客様にレースの舞台裏の雰囲気を味わったり、ドライバーやレースクイーンと触れ合うチャンスが増えるなど、一般観戦エリアでは味わうことのできない、パドックならではの楽しみ方をご堪能いただけます。
スーパー耐久に参戦する車両は、量産市販車のオリジナリティを重視して改造したマシンのため、外観は街中で見かける車と大きな差はなく、とても親しみやすいレースです。
排気量と駆動方式の違いから4つのクラスに分かれた計11車種(30台以上)が一斉に、真夏の灼熱の中、4時間にわたる長丁場を闘う苛酷なレースで、ゴールまで何が起こるか予想のつかないバトルが展開されます。

<参戦車両>
1ST1クラス(排気量3,501cc以上)日産フェアレディZ、BMWZ4Mクーペ、ポルシェ911GT3
2ST2クラス(同2,001〜3,500cc4輪駆動)三菱ランサーエボリューションIX、同X
3ST3クラス(同2,001〜3,500cc2輪駆動)ホンダNSX、マツダRX-7、日産フェアレディZ、BMW M3
4ST4クラス(同2,000cc以下)ホンダシビックTYPE-R、ホンダS2000、ホンダインテグラTYPE-R

レース以外にも様々なイベントをご用意しております。参戦マシンを間近で見たり、憧れのドライバーと一緒に写真撮影ができる恒例のピットウォークをはじめ、専用バスから実戦さながらにコースを疾走するマシンの迫力を間近に体感できるサーキットサファリ(詳細別途発表)を実施します。
パドックエリアでは、お子様に楽しんでいただける夏祭りコーナーや人気キャラクター“トミカヒーローレスキューファイアー”のステージショーを実施します。
メインスタンド裏イベント広場では、特設コースを設置してラジコンメーカーの京商が主催するラジコンカーレースの最高峰“KYOSHO TROPHY2009”を開催するほか、小学生を対象に高木虎之介氏がプロデュースするキッズカート教室を行います。
観戦チケットは前売りで大人5,500円、大人ペア券10,000円(中学生以下保護者同伴に限り無料)で各コンビニ、プレイガイドまたは富士スピードウェイホームページ にて、本日より販売を開始しました。

本日のレースクイーン

桐生もえこきりゅうもえこ
2025年 / スーパーGT
アサヒドライゼロアンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円