レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

スーパーGTニュース

投稿日: 2010.04.04 00:00
更新日: 2018.02.15 19:12

【Honda】SUPER GT第2戦岡山 #18 ウイダー HSV-010(小暮卓史/L.デュバル組)がポール・トゥ・フィニッシュでHSV-010 GTの初優勝を飾る


noimage

April 04 2010
2010 AUTOBACS SUPER GT Round 2 OKAYAMA GT 300KM RACE

2010年4月4日(日)
決勝

会場:岡山国際サーキット(3.703km)
周回数:82周
天候:晴れ
気温:18℃(14:00現在)
路面温度:30℃(14:00現在)
コースコンディション:決勝/ドライ
観客:1万6000人(主催者発表)

#18 ウイダー HSV-010(小暮卓史/L.デュバル組)がポール・トゥ・フィニッシュで
HSV-010 GTの初優勝を飾る

 4月4日(日)、岡山県美作市にある岡山国際サーキットにおいて2010 オートバックス SUPER GT第2戦「OKAYAMA GT 300KM RACE」の決勝レースが行われた。

 昨日に予選が行われ、今シーズンから参戦を始めたHondaのニューマシンHSV-010 GTで参戦する#18 ウイダー HSV-010が、開幕戦に続いて2戦連続ポールポジションを獲得している。

 また、昨日の公式練習で起きたクラッシュのため、予選に出走することができなかった#17 KEIHIN HSV-010は、無事に修復が完了して決勝レースに出走することとなった。

 決勝日は、昨日に引き続き天候に恵まれ、決勝スタート時の気温は18℃、路面温度は30℃と絶好のコンディションとなった。ポールポジションの#18 ウイダー HSV-010はロイック・デュバル選手、6番グリッドの#32 EPSON HSV-010は道上龍選手、10番グリッドの#100 RAYBRIG HSV-010は伊沢拓也選手、11番グリッドの#8 ARTA HSV-010はラルフ・ファーマン選手、13番グリッドの#17 KEIHIN HSV-010は金石年弘選手がそれぞれスタートドライバーを務めることとなった。

 決勝はローリングスタート方式で午後2時2分にグリーンフラッグが振り下ろされた。ポールポジションスタートの#18 ウイダー HSV-010を駆るL.デュバル選手がホールショットを奪い、ハイペースで後続を引き離しにかかる。オープニングラップは#18 ウイダー HSV-010がトップ。#32 EPSON HSV-010が8位、#100 RAYBRIG HSV-010が10位、#8 ARTA HSV-010が11位、#17 KEIHIN HSV-010が13位を走行する。
3周を終えて、トップのL.デュバル選手は2位に1秒810の差をつける。後方を走る4台のHSV-010 GTは、8台のマシンによる6位争いの集団で激しいバトルを繰り広げる。6周目には#32 EPSON HSV-010が9位に後退した。

 トップを走るL.デュバル選手は、ミディアムハードのタイヤで安定したラップタイムを刻みながら走行を続けるが、ソフトタイヤを選択している2位のマシンが追いつき、テール・トゥ・ノーズの争いとなった。それでも、L.デュバル選手は落ち着いた走りで隙を与えずにトップを守り続ける。
12周目、#100 RAYBRIG HSV-010の伊沢選手がホブスコーナーの立ち上がりで後続のマシンに接触されてスピンを喫する。すぐにコースに復帰するが、ポジションは13位に後退してしまう。トップ争いは、L.デュバル選手と38号車の2台で争われ、3位以下に4秒以上もの差を広げた。

 17周目、トップはL.デュバル選手。#8 ARTA HSV-010のL.ファーマン選手は7位に浮上し、#17 KEIHIN HSV-010の金石年弘選手が10位、他車と接触するアクシデントでポジションが後退した#32 EPSON HSV-010の道上選手が11位、伊沢選手が12位を走行する。

 22周目、金石選手が9位に浮上。道上選手は、他車とのアクシデントに対してペナルティの裁定を受けたために、24周終了時に10秒のピットストップを行った。これにより順位は12位に後退した。

 30周を過ぎたあたりから、タイヤの耐久性に自信を持つL.デュバル選手が2位を徐々に引き離し始める。33周目には、2位に5秒373まで差を広げて独走態勢を築いていく。

 36周目、R.ファーマン選手が6位に浮上する。12位の#32 EPSON HSV-010は、早めのドライバー交代を敢行し、中山友貴選手がコースに復帰する。

 41周終了時に、6位の#8 ARTA HSV-010がピットインを敢行して井出有治選手にドライバー交代を行う。46周終了時に、トップの#18 ウイダー HSV-010がピットイン。前後のタイヤを交換し、38秒7のピット作業を終えて小暮卓史選手が実質トップの座を守ってコースに復帰した。48周終了時には#17 KEIHIN HSV-010が塚越広大選手にドライバー交代を行った。

 49周目、#8 ARTA HSV-010の井出選手がポジションを上げる。しかし、開幕戦に続きタイヤ無交換作戦を図った#100 RAYBRIG HSV-010の山本尚貴選手が、井出選手の前でコースに復帰して大幅なポジションアップを果たした。

 56周目、トップの#18 ウイダー HSV-010を駆る小暮選手は2位に12秒112の大差をつけて独走する。58周目時点で、トップは小暮選手、5位に山本選手、6位に井出選手、8位に塚越選手、12位に中山選手と続く。

 トップの小暮選手は、後続との差を10秒前後に保ちながら安定した走りで周回を重ねる。66周目、井出選手が山本選手をパスして5位に浮上する。

 残り10周時点で、小暮選手は2位に9秒397の差をつけてトップを快走。5位に井出選手、7位に山本選手、8位に塚越選手、12位に中山選手が走行する。

 #18 ウイダー HSV-010の小暮選手は、スタートからトップの座をキープしたまま82周目のチェッカーフラッグを受け、HSV-010 GTデビュー2戦目での初優勝に花を添えた。6位に#8 ARTA HSV-010、7位に#17 KEIHIN HSV-010、8位に#100 RAYBRIG HSV-010、11位に#32 EPSON HSV-010となった。

 この結果、シリーズポイント争いのドライバー部門において小暮/デュバル組(#18 ウイダー HSV-010)が計20ポイントを獲得して2位と同ポイントの3位に浮上した。チーム部門でも、ウイダー ホンダ レーシングが計23ポイントを獲得して4位に浮上した。

瀧敬之介|Honda GTプロジェクトリーダー
「お待たせしましたが、ようやく皆さんに初優勝の報告ができて、ホッとしています。決勝ではデュバル選手がうまくスタートを決めてくれました。タイヤコンパウンドの違いにより2位とのタイム差が縮まりましたが、そこをよく耐えてくれてリードを築いてくれました。後半の小暮選手も終始安定した走りで、見事にHSV-010 GTをチェッカーまで導いてくれたと思います。ドライバー2人の健闘に感謝しています。また、今回のレースに間に合わせるために部品の製造やマシンの修復に関わった、多くの人々の力の集結の賜物だと思います。本当にありがとうございます。そしておめでとうございます。また、HSV-010 GTにご声援いただいたファンの皆様に感謝の意を表したいと思います。
さて、次戦の富士ですが、鈴鹿、岡山の結果を踏まえた上で、反省するべきところは反省し、さらに勝てる体制を作っていきたいと思います。次戦もHondaへのご声援をよろしくお願いします」

小暮卓史選手(優勝、#18 ウイダー HSV-010)
「開幕戦の鈴鹿はひどいクラッシュに加え、Hondaのマシン同士のアクシデントでスタッフは相当暗かったのですが、今はとても喜んでくれていると思います。ロイック(デュバル)が前半で大きなマージンを確保してくれて、自分自身もきっちりと仕事をすることができました。本当にいいレースでした。ロイックの走りを見ているときに、2位のマシンが背後に近づいてきてドキドキしました。ピットストップでのマージンが欲しいと思っていましたが、ロイックが40周あたりから2位を再び引き離してくれたので、落ち着いてバトンを受けることができました」

ロイック・デュバル選手(優勝、#18 ウイダー HSV-010)
「最高の気分です。タフなレースでしたが、私たちのチームは強いので、前回の不運を乗り越えて必ず優勝するんだと思って走りました。序盤の10周を過ぎた頃に、タイヤのグリップがなくなり始めて、後方のマシンが近づいてきました。厳しい状況でしたが、パッシングポイントはバックストレートの1個所のみでしたので、バックミラーをチェックしながら守りの走りに徹しました。その後、タイヤが安定してきて自分のペースを取り戻せたので安心しました。その結果、大きなマージンを築くことができ、レース後半に向けての戦略がうまくいきました」


本日のレースクイーン

Mobil1レーシングサポーターズ2024
小湊美月(こみなとみづき)

スーパーGT Photo Ranking

フォトランキング