2016年のフォーミュラEに参戦するジャガーは、レース活動をサポートするウイリアムズ・アドバンスト・エンジニアリング(WAE)がチームを成功へ導く鍵だと考えている。

 ジャガーとWAEは、ジャガー・ランドローバー(JLR)が生産する電気自動車『C-X75ハイブリッド』を共同開発しており、このパートナーシップを維持してフォーミュラEへ挑戦する。ウイリアムズはジャガーチームが使用するパワートレインの研究開発をサポートすると同時に、WAEのマネージングデイレクターを務めるクレイグ・ウィルソンをレースデイレクターとして送り込む。

 WAEはフォーミュラEの各チームにバッテリーを供給するサプライヤーも務めているが、来シーズンからはスパークレーシング・テクノロジーがそのポジションを引き継ぐ予定だ。

 ジャガーチームのディレクターであるジェームズ・バークレーは「我々はWAEと長年に渡り協力関係を築いている。研究開発のサポートという技術的分野だけでなく、チーム運営に関してもウイリアムズからノウハウを得られるはずだ」と述べている。

「レースで勝つことができる体制を構築しなければならない。そのための鍵がウイリアムズなんだ。我々はすでに互いを熟知しており、これが最大のアドバンテージになるだろう」

 C-X75ハイブリッドにはフォーミュラEでも採用されているリチウムイオンバッテリー技術が使われており、ジャガー・ランドローバーのエンジニアリング部門代表であるニック・ロジャースは、両社が築いている友好関係がチームの運営だけでなく研究開発も後押しするとコメントしている。

「我々はひとつのチームだ。ウイリアムズはレースを熟知しているスペシャリストで、ジャガー・ランドローバーはフォーミュラEで求められるテクノロジーに関して豊富な知識をもっている」

「我々はバッテリー技術に関するナレッジベースを有しており、技術の限界を押し上げることにも成功した。これは-X75ハイブリッドを開発するうえで手にしたものだ。我々にはすでにフォーミュラEとおなじDNAが流れているんだ」

本日のレースクイーン

平野由佳ひらのゆか
2025年 / スーパーGT
Pacific Fairies
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円