スーパーGT第2戦鈴鹿は決勝日を迎え、午前8時50分から30分間のフリー走行が行われた。快晴の下おこなれた走行ではENEOS SC430がトップタイム。IMPULカルソニックGT-R、ZENT CERUMO SC430と続いた。
新生鈴鹿初の決勝レースイベント日ということもあり、朝からたくさんのファンがサーキットを訪れた。そんな中スタートしたフリー走行では、各陣営が決勝をにらみ周回を重ねた。
序盤から好調なタイムを刻んだのは、ENEOS SC430とIMPULカルソニックGT-R。そこにZENT CERUMO SC430が続く展開となる。ポールシッターのMOTUL AUTECH GT-Rは、セッション後半になりポジションを上げ5番手でセッションを終えている。
GT300クラスはダイシン アドバン Ferrariがトップタイム。プリヴェ アップル 紫電、M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7と続くトップ3となった。GT300のポールシッター、HANKOOK PORSCHEは13番手でこのセッションを終えている。
スーパーGT ニュース
スーパーGT第2戦:朝の走行はENEOS SC430がトップタイム
