■フォーミュラEに有名ドライバーは必要か
「ずいぶん長い間スポット参戦が多かったので、シーズンを通じて参戦できるフォーミュラEを楽しみにしている」

 シーズン2開幕を前にこう語ったジャック・ヴィルヌーヴ(ヴェンチュリー)だが、第3戦終了後にチームを離れることになった。第4戦からはマイク・コンウェイがヴィルヌーヴに代わってステアリングを握っている。F1やアメリカのCARTでチャンピオンを獲得した経験を持つ著名ドライバーが去ったのは、フォーミュラEにとって痛手なのだろうか。F1参戦経験を持つブルーノ・セナ(マヒンドラレーシング)が持論を展開した。

「フォーミュラEは世界のどのシリーズと比べてもそん色がないほど、実力のあるドライバーが揃っている。そのラインアップに誰でも知っている名前があることは重要だ。ジャックがフォーミュラEを去る決断をしたのは、友人として残念に思う。でも、もっと重要なのは、レベルの高いドライバーを揃えることだ。実力のあるドライバーがいることは、フォーミュラEにとってもファンにとっても良いことだと思う」

 セナの発言を受け、フォーミュラEでの活躍で名を上げたアントニオ・フェリックス・ダ・コスタ(チームアグリ)はこう付け加えた。

「フォーミュラEがこれだけ注目を集めているのは、レースの展開がハイレベルだからだと思う。そのハイレベルの戦いを行うには、ドライバーのレベルが高くなければならない」

 知名度の高いドライバーがいるに越したことはないが、重要なのは実力。レベルの高いドライバーが揃っているからこそ、手に汗握るレース展開になる。そのことは、ドライバー自身がよく知っている。

 F1のシートが高額のスポンサーを持ち込むドライバーに占められつつある昨今、ランニングコストの安いフォーミュラEには金銭の絡まない実力派ドライバーが多く集まっている。エコロジーコンセプトの裏で、実は真のドライバーレースがここで行われているのだ。

■アガグ代表、オックスフォード大学で講演
 フォーミュラEのアレハンドロ・アガグ代表は2月18日、イギリスのオックスフォード大学で講演を行った。ジーンズにジャケットというカジュアルな格好で生徒の前に現れたアガグは、かつて「フォーミュラEは成功しない」という周囲の声があったことを明らかにした。

「モータースポーツ界のある重鎮から『できるわけがない』と言われました」とアガグは語る。「それは当然です。チームはどこにも存在していなかったし、ドライバーもいませんでした。それに、ほとんど誰もお金を持っていませんでした。これはとても重要なことです(笑)」

 ジョークを交えながらフォーミュラE立ち上げのエピソードを語ると、アガグは技術が進化するスピードに話題を移した。

「Uber(ウーバー)やAirBnB(エアビーアンドビー)は、テクノロジーとコネクティビティが私たちの日常生活を変化させていることを示しています。同時に、バッテリーの技術進化も目を見張るものがあります」

 そう語るとアガグは、レンガほどの大きさがある初期の携帯電話を取り出し、はるかに小さな現代のスマートフォンと比べてみせた。

「将来的には、1カ月に1度充電すれば済むようになるでしょう。進化のスピードはそれほど速い。バッテリーの進化と歩調を合わせ、すべてのクルマが電動化されることになるはずです」

 バッテリーを含め、電動化に必要な技術の進化を支えているのがフォーミュラEというわけだ。

 質疑応答のセッションでは、「フォーミュラEのバッテリーの寿命はどれくらいですか?(回答:約2年間)」、「バッテリー技術の進化をどう支えているのですか?(回答:世界を転戦しながら競争することで技術が磨かれる)」など、矢継ぎ早に質問が飛び、生徒たちの電動化技術に対する関心の高さが表れていた。

■第8戦ベルリンの新コース発表
 5月21日にシーズン2第8戦として開催されるドイツ・ベルリンでのレースは、シーズン1とは異なるコースを使用することが、選手権主催者であるフォーミュラEホールディングスから発表された。首都のランドマークであるテレビ塔にほど近い、昨年のベルリンマラソンのコースとしても使われた2本の大通りと円形交差点を組み合わせて設計された、1周2.03キロメートルのユニークなレイアウト。その大部分を形成するカール・マルクス通りは、旧東ドイツ時代のメインストリートで、国家的行事の様々なパレードが行われた歴史を持つ。そのため沿道は現在もスターリン様式の建築物が軒を連ね、観光名所としても名高い。

 シーズン1で使われたテンペルホーフ空港跡地が、今や難民受け入れ施設として活用されていることから、コースの移転は必至と言われていた。一時は他都市での振替開催もまことしやかに噂されていただけに、今回の発表は大きな反響を呼んでいる。地元ドイツチームのドイツ人ドライバー、ABTシェフラー・アウディスポーツのダニエル・アプトも、「ベルリンで別の場所をみつけただけでもすごいのに、こんなに特色のあるコースに仕立てるなんて」と、驚きを隠せない。「長い直線とヘアピンがいくつもあって、スリリングなレースになりそうだね」。

 この決定に伴い、第5戦メキシコシティ(3月12日)、第7戦パリ(4月23日)も加えて、2年目のフォーミュラEは全11戦中3戦が新たな舞台で競われることとなった。

■CNNでフォーミュラEの紹介番組を放送
 アメリカの国際向けニュース専門放送局CNNインターナショナルが、フォーミュラE選手権の見どころや結果を紹介する30分の新番組「フォーミュラEの世界(原題:Supercharged)」を開始した。日本国内ではスカパー!やケーブルテレビでサービスされている、CNNjを通じて視聴可能である。

 放送は不定期で、基本的に各レースの開催数日後に新エピソードの初回放送、その後再放送されることになっている。すでに第4戦ブエノスアイレス大会を特集した第1回が、2月14日から17日にかけてオンエアされた。制作を担当するCNNインターナショナルは、「CNNがスポーツにかける情熱は、視聴者の皆さんと変わりません」とコメントしている。第2回はメキシコシティ大会特集で、次の通り放送される予定。

3月19日(土) 20時30分~21時(初回)
3月20日(日) 13時30分~14時(再)、16時30分~17時(再)
3月21日(月) 12時~12時30分(再)
3月24日(木) 17時30分~18時(再)
3月25日(金) 12時30分~13時(再)

今後の放送予定や番組内容、また視聴に関する問い合わせは、CNNjホームページ(http://www.jctv.co.jp/cnnj/)、またはCNNモータースポーツホームページ(http://www.edition.cnn.com/sport/motorsport/:英語)まで。

本日のレースクイーン

葉月美優はづきみう
2025年 / スーパーGT
NGK SPARK PLUGS Ambassador
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円