レースを愛してやまないファンの方々へ
autosport web Premiumが登場。

詳細を見る

インフォメーションニュース

投稿日: 2012.11.01 00:00
更新日: 2018.02.16 12:25

ル・マンDVDやF1技術書も、代官山蔦屋書店新刊


 モータースポーツ関連書籍を多数取り扱う代官山蔦屋書店に、2012年のル・マン24時間耐久レースの公式DVDをはじめとする5作品が新たに入荷し、販売が開始されている。

 今回新たに入荷したのは、今年で第80回目を迎えたル・マン24時間耐久レースの公式DVD『Le Mans 2012』、極秘情報もまじえてロータス72を徹底解説したワークショップマニュアル『Lotus 72 Owner's Workshop Manual 1970 onwards』、V型16気筒エンジンBRM V16の詳細が克明に記録された写真集『BRM V16 in Camera』、G・ピオラ氏による2011年のF1マシン解説書『Formula 1:Technical Analysis 2011-2012』、東アフリカ・クラシック・ラリーの模様を収めたDVD『2011 East African Safari Classic』の5作品だ。

●Le Mans 2012 2012年ル・マン公式DVD
(海外向けのDVDプレーヤーが必要)
DVD/PAL/英語/240分 ¥3,990(税込)

長い沈黙を破った日本勢
2012年6月で第80回目を迎えたル・マン24時間耐久レースは、話題性に富んだ新たなる一年となりました。FIA世界耐久選手権(WEC)の第3戦としての開催、アウディ初となるディーゼル・ハイブリッドR18クワトロの投入、13年振りとなるトヨタ・レーシングTS030ハイブリッド参戦、期待の日産デルタウィングと童夢S1022.5の参戦など、長い沈黙を破った日本勢に注目が集まりました。展開としては、序盤からリードし続けたアウディが1、2、3、5フィニッシュを達成し見事3連覇を達成。期待された日本メーカーは、残念ながらトヨタと日産の接触によりリタイヤ。また、LMクラス以下ではコルベットZ1Rの活躍が目立ちました。

●Lotus 72 Owner's Workshop Manual 1970 onwards
ハードカバー/W210×H280/モノクロ・カラー/165p/英語 ¥3,990(税込)

超極秘情報が明らかに!
本書は、1970年代のF1を語る上で外せないチーム・ロータスの主峰72を徹底的に解説したワークショップマニュアルです。常識とされていた今までのラジエター配置位置の変更とボディのウェッジ・シェイプ化など、F1史に大きな影響を与えた同モデルのメカニズムを完全網羅しています。シャシー、ウィング、サスペンション、ブレーキ、エンジン、ミッションなど、構造からメンテナンス方法など、まず見る事の出来ない内部を透視図、設計図と合わせて学ぶ事が出来ます。F1ファンのみならず、当時の最新技術を知りたいメカ・マニアにもお勧め出来る大変貴重な一冊です。

●BRM V16 in Camera
BRM16気筒モデル写真集
ハードカバー/W235×H290/モノクロ/336p/英語 ¥9,870(税込)

16気筒の軌跡
第二次世界大戦後の1945年に創立されたブリティッシュ・レーシング・モータース(通称BRM)は、シャシーとエンジンの両方を供給するフルコンストラクターとしてF1界で知られたメーカーだった。その中でも航空機エンジンから発想を得たスーパーチャージャー搭載のV型16気筒を誇るBRM V16について詳細を記録した珍しい一冊が本書。難航に難航を重ねたエンジン開発から、テスト走行、本戦への参戦と1950年から55年シーズンまでの軌跡を収録している。戦績で言えば決して成功とは呼べないものの、F1史に残る驚愕の遺産として知っておきたいエンジンである

●Formula 1:Technical Analysis 2011-2012
2011年F1マシン技術解析書
ソフトカバー/W240×H270/カラー/127p/英語 ¥4,830(税込)

2011年F1マシン徹底解析
毎年恒例となった、G・ピオラ氏によるF1マシン解説書の2011年度版。62回目を迎えたこの年は、2010年限りでF1を撤退したブリヂストンに代わりピレリがタイヤを供給することになりました。また、可変式フロント・ウィング、マルチディフューザー、Fダクトなどが廃止されました。本書では、精巧でカラフルなイラストを駆使し、チーム別ドライバー別の使用したレポート、レギュレーションの紹介、エアロダイナミクス面での各マシンの特徴、ディテール、シーズン中のセッティング変更点など、素人では分りにくい技術面も、丁寧に解説しています。最新テクノロジーを駆使した複雑なF1マシンを理解するには最良の1冊と云える定番本です。

●2011 East African Safari Classic
東アフリカ・クラシック・ラリー
(海外向けのDVDプレーヤーが必要)
DVD/PAL/英語/約60分 ¥4,830(税込)

古き良きラリーシーンが蘇る
1978年から82年までに製造された市販車が出場規定とされる東アフリカ・クラシック・ラリーには、ポルシェ911を中心に、フォード・カプリ、エスコートMK1、RS1800、メルセデス450SLC、ダットサン260Z、ブルーバード1600SSS、コルト・ランサーGSRなど、日本車を含む往年の名車が数多くエントリーしました。1600cc、2000cc、3000cc、3000cc以上の4つのクラスに分かれ、ケニアの大草原や北タンザニアの深い泥沼を豪快にケツ滑らせ激走します。懐かしいマシンの挙動と雄大な大自然、そして迫力あるカメラワークが一体となり、改めてラリーの素晴らしさを教えてくれる作品に仕上がっています。

問い合わせ先:代官山 蔦屋書店
〒150-0033 渋谷区猿楽町17-5
TEL:03-3770-2525
URL:http://tsite.jp/daikanyama/ec/tsutaya/


関連のニュース