スーパー耐久シリーズ2014 第1戦 もてぎスーパー耐久
3/29・30 ツインリンクもてぎ
ST5クラス
ゼッケン:99
車名:BRP★J‘S RACINGフィット3
ドライバー:奥村浩一/大野尊久

予選:クラス2位
決勝:クラス2位

 2014年のスーパー耐久シリーズは、これまでのGE8フィットRSからGK5 フィットRS(通称FIT3)を投入、J’S RACINGにとって新たな挑戦となります。ドライバーラインナップもBRPチーム代表の奥村浩一選手に加え、ベテランの大野尊久選手を迎えて連覇を目指します。以下、大野選手のレポートです。

 セットアップの熟成の為、レースウィークの木曜日よりもてぎに入りましたが、あいにくの雨模様でウェットでのスタートとなりました。順調にマシンの慣熟とセットアップメニューの消化を進め、午後には雨が止んで路面が乾いたので、予選と決勝のシミュレーションを行うことができました。

 金曜日公式練習では基礎データ収集とセットアップの熟成、車両の慣熟に集中し、ノートラブル、クラストップタイムで公式練習を終えることができました。
土曜日の予選では奥村選手のアタックでコースレコードを更新。続いて行われたBドライバー予選、他クラスの車両が目の前でハーフスピンするなど、満足できるタイムが出ませんでしたが、最後まで諦めず、再度アタックを掛けて2’18.963をマーク。コースレコードを記録することができました!

 予選結果はA、Bドライバー合算となり、コンマ数秒差で惜しくも2位となりました。

 5時間耐久レースの決勝が行われる日曜日。土曜日の天気とは打って変わって朝から雨模様でした。朝一のフリー走行も雨で、私が決勝使用のレインタイヤの皮むきとセッティングの方向性を確認しました。
いよいよ決勝スタートです。

 スタートドライバーは私が担当となり、およそ100分のロングスティント。ウェットは得意なのでスピードには自信を持っていましたが、強弱の激しい雨でスタートからリズムが掴めず、#95の荒選手に先行を許してしまいました。何とか2位は死守したのですが、コーナー侵入で他クラス車両と軽く接触、#95とは約30秒のビハインドを許してしまいました。

 路面は最悪の状態で、特にダウンヒルストレートエンドから最終コーナーのシケインにかけてはアクセル、ブレーキ両方少しでも踏力を入れるとスピンしてしまうような状態で、かなり身長なドライビングが必要でした。

 約40周を消化して奥村代表にスイッチ。レースウィークを通してウェットコンディションを経験していない奥村選手でしたが、安定したLAPを重ね、ミス無くルーティーンをこなし、問題なくバトンを渡してもらえました。

 再び私のスティントです。タイヤをフレッシュに交換してコースイン。レインの状態にも大分慣れ、アウトラップからプッシュすることが出来ました。車のバランスも良くリズムも掴め、クラストップに踊り出ることができました。大きなミスも無く、30Lapほど走行した後、奥村選手にステアリングを託すことができました。

 奥村選手がピットアウトした時のビハインドはおよそ1分50秒。但し、#95は規定ピットがあと1回残っており、最後までどちらに軍配が上がるかわからない状態でした。安定して速いタイムで周回を続ける奥村選手。レース終盤、残り30分の所で#95がピットイン。奥村代表の10秒先でコースインしました。

 ここから奥村選手は素晴らしい追い上げを見せます。目の前の獲物を狩るような気迫で、ベストラップを更新しながらの素晴らしい追い上げでした。
徐々に差を縮めて6秒差まで追い上げましたが、雨脚が急に強まりそのままチェッカーとなりました。

 優勝を逃し、とても残念ではありましたがチーム全員の力で次に繋がるとても良いレースができたと思います。

 スーパー耐久への参戦決定から身体作りを始めていましたが、久々の耐久レースで心配していた体力も問題なくクリアできました。まだもう1スティントも可能なくらいでしたので、夏のレースでも問題無さそうですが、今後もトレーニングを継続して行きたいと思います。

 最後にスポンサー様を始め、J’S RACING梅本会長、BRP奥村代表、チームの皆さん、関係者の方々にとても温かくして頂き、大変感謝しております。

 素晴らしい体制で、皆様のおかげで皆様と一緒に表彰台に上ることが出来ました。
次の第2戦はスポーツランドSUGOで5/24、25に開催されます。

 引き続きご支援、ご声援をよろしくお願いいたします。

本日のレースクイーン

藤白玲華ふじしろれいか
2025年 / スーパーGT
Pacific JLOC Angels
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円