3月29日に開幕戦が行われる09シーズンスーパー耐久(S耐)。その暫定エントリーリストが開幕戦の開催サーキットであるツインリンクもてぎから発表された。

 今季のS耐は予選~決勝を1日で行う1デイフォーマットへとタイムスケジュールを変更。ドライバーにとってはハードなスケジュールとなったが、そのような状況の中、アナウンスされたリストには、人気選手、注目のドライバーなどの名が連なり、昨年以上に“気になる”エントリーリストとなっている。

 ST-1クラスは、08チャンピオンの谷口信輝/柳田真孝/ファリーク・ハイルマン組が引き続いてBMW Z4 Mクーペで、チームメイトの片岡龍也/吉田広樹/ジョハン・アズミ組とともに参戦は代わらず。これに戦いを挑むフェアレディZ 380RS-C勢に、横溝直輝が、田中哲也、NDDPドライバーの佐藤公哉とのコンビネーションで登場となった。

 一方、これまでクラスを牽引してきたと言えるビッグネームの名がなくなってしまったのはST-2。木下隆之と中谷明彦のコンビは、エントリーリストには見当たらない。このふたりに代わって、テストアンドサービスからのエントリーとなったのは、佐々木孝太/菊地靖組。経験豊富なふたりが、ランサーエボリューションXで戦う。もう1台、峰尾恭輔/村田信博のエンドレスもエボXでの参戦。また、服部尚貴/松本達哉組、RSオガワ勢も引き続いての出場となる。

 非常に気になるエントリーとして注目なのがST-3の5ZIGEN NSX。ドライバーは、平中克幸、吉本大樹の5ZIGENでフォーミュラ・ニッポンをドライブしたおなじみのふたりに加えて、2008年は“福男パワー”炸裂、フォーミュラ・ニッポン、スーパーGTの2大カテゴリーで勝利&2位表彰台を獲得した、松浦孝亮がBドライバーで参戦という布陣。今年はどんなレース展開、勝ちの収め方が見られるかが楽しみだ。

 そしてST-4では、昨年からの引き続きのエントリーとなるが、松本玲二/伊藤真一組のトップミュージシャンと日本を代表するライダーのコンビや、久々のS耐への復帰にS2000をチョイス、シビック、インテグラ勢に勝負するスプーンのS2000(市嶋樹/小幡栄組)が注目となりそうだ。

本日のレースクイーン

ちゃろちゃろ
2025年 / スーパーGT
チームマッハ 2025 エアバスター アンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年8月号 No.1610

    スーパーGT熱闘最新アップデート
    GT500 3ワークス開発概況
    『24年モデル』GRスープラの“穴”を突け

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円