2014年からスタートしたGT3車両を中心とした新シリーズ、『スーパーカー・レースシリーズ(SCR)』は、2015年の日程と参戦に向けた案内をFacebookページ上で公開した。

 SCRは、ヨーロッパを中心に多数の車両が存在するGT3カテゴリーをメインに、GT4やワンメイクカップカー等が出場できるレースとして14年に開幕。スーパースポーツカーが多数参加するレースでインポートカーメーカー等の展示会や試乗会、ホスピタリティの充実による“車好きな大人達の社交場”を目指すとともに、子どもたちのクルマへの憧れを生む場を目指しているレースだ。

 初年度となった14年は、なかなか10台を超えるエントリーが集まることがなかったが、スーパー耐久車両やGTアジア車両が登場するなど、注目の参戦も多く見られた。2015年に向けては全6大会10戦のカレンダーが組まれ、GT3のカテゴリーI、カップカーのカテゴリーII、旧式カップカーのカテゴリーIII、GT4のカテゴリーIVという4カテゴリーで争われる。

 開幕戦は4月で、富士スピードウェイを皮切りに5月のもてぎ、7月のSUGOと転戦。ここまでは2デー開催となる。8月の第7戦からはワンデーとなるが、注目は第8戦/第9戦。2009年にオープンした袖ヶ浦フォレストレースウェイがその舞台となった。袖ヶ浦ではいわゆるビッグレースの開催はこれまでなく、注目の開催と言えるだろう。最終戦は富士となっており、富士では3回レースが開催される。

 また、2015年のSCRでは、全戦でアクテリオンファーマシューティカルズ・ジャパン社の協賛により、『キッズ・トラフィック・セーフティ・スクール・プロジェクツ』というイベントが行われることになった。これは楽しみながら交通ルールを学ぶことができる、参加体験型交通安全教室だという。また、SUGO、富士では、多くの映画やアニメで活躍する声優の山寺宏一さんのトークショー、富士の2戦では小柳ゆきさんのライブなども予定されているという。

 来季はDIRECTION RACINGがすでに参戦を計画するなど、少しずつ盛り上がりを増していきそうなSCR。2年目のシーズンは今から大いに注目と言えそうだ。

本日のレースクイーン

鈴付みけすずつきみけ
2025年 / スーパーGT
Blue Link Ignis
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円