スーパーFJやF4選手権など国内フォーミュラをメインに活動するZAP SPEEDは、2015年から日本でもスタートするFIA-F4に参戦することを発表し、ドライバー3名を明らかにした。

 FIA-F4は、2014年まで日本で開催されていたF4とは異なるもので、FIA国際自動車連盟がF3を目指す15歳からの若手ドライバーのための下位カテゴリーとして導入。15年からはGTアソシエイションのプロモートで日本でも行われることが決定しており、シャシーは童夢F110が使用される。

 今回、ZAP SPEEDからこのシリーズに参戦することが発表されたのは、チームからスーパーFJやF4に参戦してきた根本悠生、篠原拓朗、ファン・ドユンの3名。なお、ZAP SPEEDではさらにもう1台のドライバーを現在募集中だということだ。

 13年のスーパーFJ筑波シリーズでチャンピオンを獲得するとともに、同年のF1日本GPサポートレースとして行われた『スーパーFJチャレンジカップレース』でも優勝を飾っている根本は「日本での開催初年度ということで、自分の実力をしっかり発揮しチャンピオンを獲れるようチームとともに全力で戦っていきます」と意気込みを見せる。

 また、14年にスーパーFJデビューを果たし、もてぎシリーズと東北シリーズのダブルタイトルを決めた篠原は「昨年はスーパーFJでチャンピオンを獲れたので、今年もチャンピオンを獲るために日々精進します」と語る。

 韓国出身で、13年のスーパーFJ筑波シリーズでランキング2位を獲得した実績をもつファンも「目標は表彰台の真ん中に立つ事です。後悔しないように全力で頑張ります!」とコメントしている。

 今年からスタートするこのシリーズは、15年シーズンは全戦が日本国内でのスーパーGTのサポートレースとして開催される予定となっている。

本日のレースクイーン

鈴川夏禾すずかわなつか
2025年 / スーパーGT
チームマッハ 2025 マッハ車検 アンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円