22日、スーパーGT第6戦ポッカGTサマースペシャルの決勝日に行われたGTアソシエイションの定例記者会見で、GTアソシエイションの坂東正明代表は、8月9日にJAF日本自動車連盟から発表されたGT500クラスの2012年規定に関して、4ドア車両の許可はあくまで3メーカーとの協議の結果であり、DTMとの技術規則統一とは「関連の無いもの」だと語った。

 この中で坂東代表は、「この4ドアの許可というものは、DTMを考慮したのではない。3メーカーの中で今後の部分を考えた時に、ベース車両としてスーパーGTに参加できる車両が少なくなるのではないかというところから、4ドアをうたうことになった」と今回の2012年規定に関してはDTMとの技術規則統一の結果生まれたことではなく、日本独自の規則であると語った。

 また、9日に発表された規定の中ではエネルギー回生システムの使用が認められることになったが、この使用の目的は環境問題に対応することであり、またこのシステムは各メーカーが開発するものではなく、GTアソシエイションが統一したパーツを作り、各メーカーに供給する形で導入したいという見通しを語った。

 坂東代表によれば、今年後半にこのシステムを導入したテストカーを製作する考えがあるとのことで、「その時になったら、皆さんにきちんとお見せすることができると思う」とコメント。なお、エネルギー回生システムについては「環境にも配慮した、“ハイブリッド”という言葉を使いたいと思う」としている。

本日のレースクイーン

菊池音羽きくちおとは
2025年 / スーパーGT
TEAM UPGARAGE HONEYS
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年9月号 No.1611

    [特集]世界一の知恵比べ
    F1開発最前線
    2025-2026

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円