autosport web

 10月3日、『アキュラARX-06』でIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権に参戦しているメイヤー・シャンク・レーシングw/カーブ・アガジャニアン(MSR)は、今季最終戦をもってシリーズ最高峰のGTPカテゴリーから退くことを発表した。アメリカ・オハイオ州に本拠を置くチームは今後、来季2024年にプログラムの拡大を予定しているNTTインディカー・シリーズに焦点を当てることになる。

 2004年以来、IMSAが運営するすべてのトップレベルシリーズに参戦してきたMSR。マイク・シャンクとジム・メイヤーの両名がオーナーを務めるチームは、同門のウェイン・テイラー・レーシング・ウィズ・アンドレッティ・オートスポートが来年シングルカーからダブルカー体制へとプログラムを拡大することを決めるなか、アキュラとの決別後もGTPクラスのグリッドに残るための別の選択肢を模索してきたものと見られている。

 MSRの共同オーナーであるシャンクは8月の時点で、IMSAの計画が「いまはまだ、はっきりとしていない」と記者団に語ったが、今回の発表のなかでトップレベルのスポーツカーレースから「1年離れる」ことを改めて表明することとなった。

“短期の離脱”を示唆するこの言葉は、チームと別のLMDhメーカーとの関係を匂わせるものだ。長年にわたりホンダ/アキュラとの関係を築いてきたMSRは、早ければ2025年までにウェザーテック・スポーツカー選手権に参戦する可能性がある『アルピーヌA424』のプログラムと関連があると目される。

「IMSAから1年離れるという決断は、決して簡単なものではなかった」とシャンク。

「我々のチームのメンバーは、このチームで生活し、このクルマに携わり、レースの旅に参加することに人生の大半を捧げてきた。その多くは20年近くを私たちとともにしている。ジム(・メイヤー)と私にとっての主な焦点は、そんな彼らの準備を整え、皆が問題ないことを確認することだった」

「ワークショップでは多くのプロジェクトが進行中で、もちろん一部のスタッフは成長中のインディーカー・プログラムを手伝うことになる」

「エリオ(・カストロネベス)のため3台体制となるインディアナポリス500参戦はとても大きなことで、彼が5度目のインディ500制覇を成し遂げるために、可能な限り準備できるよう、適切な人材を用意できたことをうれしく思う。そして、(ふたたび)IMSAプログラムの準備が必要になったときにも、この素晴らしいグループが一緒にいるため、準備は整っている」

2023ロレックス・アット・デイトナ(デイトナ24時間)ウイナーとなったメイヤー・シャンク・レーシングw/カーブ・アガジャニアン
2023ロレックス・アット・デイトナ(デイトナ24時間)ウイナーとなったメイヤー・シャンク・レーシングw/カーブ・アガジャニアン

■次のページへ:「いまは居ないが、永遠ではない」

本日のレースクイーン

荒井つかさあらいつかさ
2025年 / スーパーフォーミュラ
トヨタS&Dミレル
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年5月号 No.1607

    スーパーGT非公式ガイドブック
    GT500/GT300全チーム&ドライバーガイド

  • asweb shop

    オラクル レッドブル レーシング NewEra 9SEVENTY マックス・フェルスタッペン 日本GP 限定 キャップ 2025

    10,560円