フェラーリF1 ニュース
フェラーリF1 ニュースアーカイブ
-
元マクラーレンのベテラン広報担当がフェラーリF1へ。メディア対応などの業務に就く
F12019-01-26 -
2019年シーズンのF1タイトル獲得は「自分たちにかかっている」とベッテル
F12019-01-22 -
元フェラーリF1代表、アロンソのF1復帰を予想。「強制すべきではないが素晴らしい筋書きだ」
F12018-12-24 -
フェラーリ、F1に多くの記録を残すシューマッハーの50歳の誕生日を記念して特別展を開催
F12018-12-19 -
ミック・シューマッハーにフェラーリF1加入の噂。「扉はいつでも開いている」とチーム代表
F12018-12-14 -
SNSアカウントを持たない唯一のF1ドライバーであるベッテル、その理由を明かす
F12018-12-14 -
シロトキンとウェーレインに、フェラーリF1のシミュレータードライバーとして起用の可能性が浮上
F12018-12-11 -
ベッテル、ルクレールとともに目指すのは「フェラーリF1をトップに返り咲かせること」
F12018-12-11 -
ロス・ブラウン、2019年のルクレール加入がフェラーリF1の起爆剤になることを期待
F12018-12-09 -
リカルド、フェラーリF1加入に向けて交渉はしたものの、何者かに移籍を拒まれたと明かす
F12018-12-04 -
2018年のF1は“疲れ果てた”ベッテル。冬期休暇は「自宅でゆっくりしたい」と語る
F12018-11-30 -
元F1王者ロズベルグ、タイトルを逃したフェラーリを分析。「詰めが甘く、まとまりに欠ける」
F12018-11-27 -
2018年末でウイリアムズF1を離脱するロブ・スメドレー、古巣フェラーリへの復帰を検討か
F12018-11-17 -
オコン、2019年にフェラーリF1に加入するルクレールは直ぐにもタイトルを争えると確信
F12018-11-06 -
クルサード、ベッテルに対するフェラーリF1のサポート不足を指摘。「メルセデスの体制に遠く及ばない」
F12018-11-05 -
ロス・ブラウン、ドライバーズタイトルを逃したフェラーリF1に助言「うろたえることなく再スタートを」
F12018-11-02 -
タイトル獲得の望みが絶たれたベッテル「契機はF1シンガポールGPだった」と振り返る
F12018-10-31 -
ベッテル、フェラーリF1のレースでの低迷は予選での不調にあると説明。今後の改善を期待
F12018-10-16 -
2019年からフェラーリF1に加入のルクレール、最も大切にしているのは「人のアドバイスを聞き入れること」
F12018-10-15 -
イタリアメディア、シーズン後半戦で低迷するフェラーリF1とベッテルを辛辣に批判
F12018-10-10 -
イタリア有力紙、フェラーリF1の成績低迷は元会長マルキオンネの死去が発端と報道
F12018-10-09 -
ハミルトンに50ポイント差のベッテル、F1日本GPは「数字にとらわれずに楽しみたい」
F12018-10-05 -
ザウバーF1代表、ライコネンとの契約にはフェラーリとの提携が関係ないことを主張
F12018-09-25 -
フェラーリF1代表、成績不振の責任は自身にあると主張。ベッテルも「僕はチームの味方だ」と擁護
F12018-09-23 -
ライコネンのマネージャー、ザウバーF1復帰の経緯を語る。「話し合いの場を設けたのはキミだった」
F12018-09-23 -
ハッキネン、フェラーリF1の戦略の拙さを指摘。「チーム内で争っている場合ではない」
F12018-09-07 -
フェラーリF1のパドックから着想得たゲーミングヘッドセット、スラストマスターから登場
インフォメーション2018-08-29 -
ライコネン、ベッテルとの関係は「政治的なものではなく友情」と語り、フェラーリF1残留を望む
F12018-08-05 -
メルセデスF1、フェラーリのパワー向上に困惑。「ストレートで0.5秒速い」とウォルフ
F12018-07-25 -
グロージャン「ミスは誰にでもある」と自身を擁護。フェラーリF1移籍を視野に入れつつもハース残留を希望
F12018-05-24