■スクーデリア・トロロッソ
ダニール・クビアト 予選=9位
今日は集中すべきことがたくさんあったけれど、最終的に僕らは良い仕事をした。自信が得られたし、何周かとても良いラップを走ることができた。うまくまとめることができたね。自分の予選に満足だよ! 昨日はほとんど走れず、FP3もとても簡単とは言えないもので、午前中はマシンバランスに少し悩まされていた。でも、エンジニアたちと僕で、予選までにすべてをまとめ上げることができた。予選はスムーズに進んだ。

自分たちのパフォーマンスには満足しているし、Q3進出は良い成果だったよ! ほんのすこしの差で7番手を逃してしまったけれど、明日、埋め合わせられるよう努力する。レース中に雨が降ってきたら間違いなくチャンスになるが、脅威でもある。雨のなかでは、何が起きてもおかしくないとわかっているからね。可能な限りベストを尽くし、我慢強く走り、ときにはリスクを承知で賭けに出るつもりだ。天気がどうなろうと、楽しいレースになるよ!
■ウイリアムズ・マルティーニ・レーシング
ランス・ストロール 予選=10位
(オーストラリアの予選19位から大きく改善したことについて語り)パワーステアリングに関して方向性を変えたんだ。オーストラリアではすごく重かった。テストでは問題なかったが、オーストラリアのバンプですごく苦労した。今週末はかなり軽いステアリングホイールにしたら、問題が解決した。

Q1の最初のランはうまくいかなかった。2セット目のタイヤを装着して、落ち着いて走ったら、とてもいいラップになった。マシンにもすごく満足していた。Q2もいいセッションで、タイム自体はQ1のラップタイムより0.1秒遅かったけど、Q3に進むのに十分だった。
Q1でタイヤを2セット使ってしまったから、Q3では1セットしかなかったけど、それでチャレンジした。いいラップではなかったが、目標はQ3に進むことで、それは果たせた。明日のレースは長い。Q3は思ったほどうまくいかなかったけれど、それでも予選全体を見るとかなり満足できる。