バーチャル・セーフティカーが出動した時にピットインしてインターミディエイトからスーパーソフトに履き替えましたが、金曜日に走れずデータ不足だったため(霧の影響でセッション中止)、どれくらいタイヤが保つのかはっきりとは判っていませんでした。

 でも、ケビンが安定したラップタイムを刻んでくれたからこそ、ここが限界だということがピットウォールで正確に判断できたので、良いタイミングでピットインしてもう一度スーパーソフトに交換し、最後まで走り切ることが出来ました。あとでタイヤの摩耗を調べてみたら9割以上使い切っていたので、最適なピットストップのタイミングだったと思います。そのまま8位に入賞し、チームとして今季初ポイントを記録できたので良かったです。

 上海でのパフォーマンスが示すように、ケビンのレースパフォーマンスに問題はないのですが、彼が改善すべき点は予選一発の速さです。現状だとやはりコンマ2~3秒、ロマンより遅いんです。それじゃあ、悪くないじゃないかと思われるかもしれませんが、今シーズンの中団争いはかなり接近戦なので、このコンマ2秒の差でヘタをするとQ1敗退になってしまいます。

続きはF1速報有料サイトでご覧ください
■厳しい中団争いと予選Q2争い
■グロージャンの驚異的な戦略完遂能力
■序盤の次の鬼門、ロシアGP、スペインGPに向けて

本日のレースクイーン

菊池ゆうきくちゆう
2025年 / スーパーGT
TWSプリンセス
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円