「僕の明確な目標は表彰台に登って何度かはその頂上に立ち、2019年シーズンをチャンピオンとして終えることだ」と付け加えたラスト。

「今季のDTMは全社が新しい2リッター直列4気筒直噴ターボを採用するし、新たなマニュファクチャラーとしてアストンマーティンを迎えて全員で新たな分野を切り開くことになる。何が起きるかは誰にもわからないし、DTMにとってとてもエキサイティングな時代になるだろう」

 一方、BMWモータースポーツも4気筒ターボを搭載するM4 DTMの2019年カラーリングを発表し、ブルーノ・シュペングラーの7号車は引き続きBMW bankのサポートを受け“ブラックビースト”のニックネームを継承するカラーとなった。

「再びBMW bankのような素晴らしいパートナーとともに、2019年シーズンも戦えることを光栄に思うよ」と、新シーズンへの期待を語ったシュペングラー。

「僕らはすでに数多くの成功を分かち合ってきた。僕のマシン“ブラックビースト”もDTMシリーズを代表する1台として、多くのファンに愛され支持されるクルマになった。そしてBMW M伝統のインディゴとブルーのラインが入ることで、ファクトリーマシンとしての自覚と責任も強く感じる。新たなシーズンが今から楽しみだね」

 また、2018年にルーキーイヤーを過ごしたフィリップ・エンゲのマシンは、今季もBMWモータースポーツのプレミアムパートナーを務めるZFのカラーリングに。マルコ・ウィットマンの11号車は同じくシェフラーのカラーリングが施される。2019年DTMシーズンは、5月3~5日のホッケンハイムで幕を明ける。

BMW bankのサポートを受け”ブラックビースト”のニックネームを継承するブルーノ・シュペングラーの7号車
フィリップ・エンゲのマシンは、今季もBMWモータースポーツのプレミアムパートナーを務めるZFのカラーリングに
マルコ・ウィットマンの11号車は新たにプレミアムパートナーに加わったシェフラーのカラーリングが施される

本日のレースクイーン

海樹まりんいつき
2025年 / スーパーGT
フロンティアキューティーズ
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円