2011年からF1公式タイヤサプライヤーを務めるピレリタイヤは、コンパウンドの種類の識別のため、昨年までのブリヂストンとは異なる色分けを行うようだ。

 ブリヂストンは、FIAの要請に従い、各マシンが装着しているタイヤがハード側かソフト側かを識別できるよう、ソフト側のタイヤのサイドウォールにグリーンのラインを引いた。

  Motorsport.comがフィンランドのTurun Sanomatの報道として伝えたところによると、ピレリタイヤの各コンパウンドのサイドウォールには異なる色で「Pirelli P Zero」という文字が記されるということだ。スーパーソフトにはレッド、ソフトにはホワイト、ミディアムにはブルー、ハードにはイエローがそれぞれ使用され、フルウエットとインターミディエイトのサイドウォールは、それぞれイエローとレッドに塗られるという。

本日のレースクイーン

風間そらかざまそら
2025年 / スーパーGT
アクアテック アンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円