2014年夏に横浜・みなとみらい地区の横浜ワールドポーターズに作られたカートコース『横浜ワールドポーターズGP』が、今年も設置されることとなった。今回は4月18日(土)~5月31日(日)と7月18日(土)~8月31日(月)の期間で行われる。
横浜ワールドポーターズは、みなとみらい駅から徒歩5分、JR桜木町駅からも徒歩10分ほどと絶好の立地にあるショッピングモール。館内にはファッショングッズやアクセサリーを取り扱うショップやフードコート、映画館などが入っており、家族連れやカップルで賑わう施設だ。このショッピングモールの屋上に再び特設カートコースがオープンする。
昨年に引き続きコースを運営するのは、レーシングカートの老舗コースでもある大井松田カートランド。料金も5分間1000円とリーズナブルで、一回の走行でコースを10周から13周することが可能だ。また、昨年と同様に子ども向けキッズカート、親子で乗れるふたり乗りカートも用意されている。
前回と大きく変わったのが、コースを“占有”しての走行。今年はグループパック、スポーツ走行、貸し切りの3パターンから選択することができるようになった。グループパックは3名以上から利用でき、10分間もしくは20分間コースを占有することができる。スポーツ走行は、カートコース営業時間外に30分間占有走行ができるもの。最大で2台までしかカートが走行しないので、ストイックに走りこみたい方におすすめだ。3つ目の貸し切りは、最短30分から最長で終日コースを占有できる“貸切プラン”。大人数で走りたい方はこちらがおすすめ。どの占有パターンも事前に予約が必要なので、ご注意を。
首都圏からアクセスしやすい場所で、リーズナブルにカートを楽しめる『横浜ワールドポーターズGP』。モータースポーツは好きだけど、体験したことがないという方は、この機会にぜひ体験してみては? 詳しい情報は横浜ワールドポーターズGPの公式ホームページ(http://www.kartland.co.jp/yokohama/2p.html)まで。