スタート直後の大クラッシュもなく、セーフティカーも出ずに終わった2015年カナダGP。そのぶん一瞬も気を抜けない戦いが70周、休みなく続いた。決して楽勝ではなかったルイス・ハミルトン。燃料セーブの指示に反論したフェルナンド・アロンソ。後方からオーバーテイクを繰り返したフェリペ・マッサとセバスチャン・ベッテル。それぞれのレースを無線の言葉から、もう一度。

・・・・・・・・・・

<スタート前>
ルイス・ハミルトン→(ドライバーからチームへ)「(フリー走行2回目でクラッシュして)壊れたクルマを仕上げてくれてありがとう。みんなのハードワークに感謝しているよ」

<LAP10>
フェリペ・マッサ←(チームからドライバーへ)「(マーカス・エリクソンを抜いて)ナイスジョブだ、素晴らしい。次はペレスだ!」(実際すぐ前にいたのはダニエル・リカルド)

<LAP11>
ダニール・クビアト←「リヤのブレーキキャリパーが過熱している、注意してくれ」

<LAP13>
ニコ・ヒュルケンベルグ→「左フロントタイヤが見苦しい状態だ。グレイニングがひどい」

<LAP15>
バルテリ・ボッタス←「タイヤのフィードバックを頼む。どのくらいライフが残っている?」
→「トラクションが少し落ちてきているから、15〜20周くらいだと思う」

<LAP18>
ジェンソン・バトン←「いまフューエル3だ。フューエル6で走ってくれ」
→「信じられないくらい手前でリフトオフしているんだよ!」

<LAP20>
セバスチャン・ベッテル→「右フロントをチェックしてくれ。アロンソと接触した」

<LAP24>
フェルナンド・アロンソ←「燃料をセーブする必要がある」
→「イヤだよ」
←「あとで大きな問題を抱えることになる」
→「すでに問題を抱えているよ! こんなドライビングじゃ素人みたいだ。いまはレースをして、あとで燃料のことを考えたい」
←「リタイアするクルマもあるだろうから、最後まで走り切ってポジションを見るべきだ」

<LAP27>
ニコ・ロズベルグ←「ライコネンがピットインした。プッシュだ。ストラット5にしろ」

キミ・ライコネン→「(スピンして)昨年とまったく同じことが起きた!」
←「わかった、集中してリズムを取り戻せ」

<LAP37>
ニコ・ロズベルグ←「ブレーキ摩耗がギリギリだ。最後にルイスにアタックするため10周ほど様子を見よう」

<LAP38>
ニコ・ヒュルケンベルグ←「後ろのベッテルは、もうピットストップしない」

ダニール・クビアト←「前のマッサはオプション(スーパーソフト)タイヤを履いているが、心配する必要はない」

<LAP40>
ルイス・ハミルトン←「ニコのほうが少しだけ燃費が良い。しかし彼のブレーキは、君よりも深刻な状況だ」

<LAP43>
セバスチャン・ベッテル→「ヒュルケンベルグは、どこに行った?  僕は接触していないよ」
←「ヒュルケンベルグはスピンした」

ニコ・ヒュルケンベルグ→「(ベッテルの)追い越しは無茶だ。あれじゃ、ぶつかるよ!」
←「わかった、調査する」

<LAP45>
ニコ・ロズベルグ←「ブレーキは、とてもうまくやってるよ。最後にアタックできるようにマージンを作っておけ」

<LAP46>
フェルナンド・アロンソ→「パワーを失った、ノー・パワー!」
←「OK、スタンバイしてくれ」
→「いまOKになったみたいだけど、ポジションを失ったよ」

ジェンソン・バトン←「アロンソはリタイアしたが、彼のトラブルが我々に影響すると考える理由はない」

<LAP49>
ロマン・グロージャン→「(周回遅れのウィル・スティーブンスと接触して)彼が僕にヒットした!」

ウィル・スティーブンス→「グロージャンが当てた。パンクしたからピットに入る。彼はバカげてる、いっつも目の前を横切るように抜いていくんだ」

<LAP53>
バルテリ・ボッタス←「3位だ。このまま走り続けてくれ。いまのペースなら、ライコネンが追いつくのはレース後だ!」

<LAP57>
セバスチャン・ベッテル←「5位だ。前のキミ(ライコネン)と戦っている。プッシュし続けろ」

ジェンソン・バトン←「ピットインする必要がある。ピットインして、リタイアする」

<LAP58>
ルイス・ハミルトン←「すべてはうまくいっている。このまま最後まで行こう」

<LAP59>
ルイス・ハミルトン←「終盤マージンを持つため、少しだけリフト&コーストをしてくれ」
→「ブレーキングの100mやるの?」
←「50mで十分だ」

<LAP62>
ロマン・グロージャン←「(ペナルティのため)5秒が必要だ。クビアトを抜く必要がある。ベストを尽くせ!」

<LAP65>
ニコ・ロズベルグ→「ルイスの燃料の状況は、どうなってる?」
←「それは教えられない」

<LAP69>
ルイス・ハミルトン←「100mリフト&コーストしてくれ」
→「燃料はセーフだと思ったけど?」
←「50mのリフト&コーストでも大丈夫だけど、十分なギャップがあるから、燃料ポンプの安全のために100mやってほしい」

バルテリ・ボッタス←「素晴らしい仕事をしてくれた、3位だ」
→「イエス! みんな素晴らしい仕事をしてくれた。戦略も本当に素晴らしかったし、週末を通して素晴らしいチームワークだったよ」
←「エクセレント。流れるようなドライブだった。まさに我々が必要としていたもの、今季初表彰台だ」(ロブ・スメドレー)
→「もっともっと行けるよ!」

本日のレースクイーン

乃木美沙のぎみさ
2025年 / スーパーGT
RUNUP Rising Angels
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円