イギリスGPの国際映像で放送された無線交信をお届けします。今回は大クラッシュあり、赤旗再スタート、トップのトラブル、戦略変更、チャンピオン同士のバトルなどなど、無線の内容も多岐に渡り、濃密です。
■L0
ニコ・ロズベルグ→(ドライバーからエンジニアへ)「(フォーメーションラップの)スタートがあんまり良くなかった。クラッチが滑っていたよ」
■L1
フェリペ・マッサ←(エンジニアからドライバーへ)「フェリペ、大丈夫か?」
→「僕は問題ないよ。ピットに戻るけど、(データ上)クルマがダメなようだったら言ってくれ」
小林可夢偉→「僕のクルマをチェックしてくれ。ストレートでフェラーリだと思うけどスピンしていて、避けようとしたけど芝生に出たけど、当たったかもしれない」
■赤旗中断
ニコ・ヒュルケンベルグ←「現時点での情報では、リスタートはセーフティカー先導でのスタートになるよ」
マックス・チルトン←「この中断が長く続くようならレースは長くなるから、プライム(タイヤ)でできるだけ長く走ろう」
ルイス・ハミルトン←「フロントウイングはハーフターン下げた。モードはさっきのままで走れ。セーフティカー先導でリスタートだが、グリッドから離れる際にバイトポイントファインダーをやってRSモードでローンチをしてくれ」
→「ストラットはどうすれば良い?」
←「ストラット5でブレーキマジックはオフにしなくても良いよ」
■L2
ニコ・ロズベルグ←「ブレーキの温度が少し下がっている。タイヤ温度はフロントが9(109度)、リヤが8(108度)だ。」
■L9
ルイス・ハミルトン←「ニコとのギャップは5.4秒。彼はターン15でブレーキングを遅らせている」
■L10
エスティバン・グティエレス←「エステバン、クルマはOKか?」
→「全然OKじゃないよ!」
←「ダメージはフロントウイングだけか?」
■L11
マーカス・エリクソン→「クルマにダメージを負った。左フロントサスペンションだ」
←「なんとか安全にピットに戻ってこれそうなら戻って来てくれ」
■L12
ニコ・ロズベルグ←「燃費はターゲットどおり安全だ。でも余分な燃料はないぞ」
■L13
ニコ・ヒュルケンベルグ←「ターン9のトラックリミットに注意しろ」
→「高速コーナーでアンダーステアが強くて苦しめられているんだ」
■L14
ニコ・ロズベルグ←「このスティントをあと1周伸ばすことを考えている。タイヤの状況を教えてくれ」
→「タイヤはGoodだよ」
←「OK、もう1周行くことにするよ」
■L16
ニコ・ロズベルグ←「今コース上で君が最速だ。ハードプッシュしろ。先はそんなに長くないぞ」
ルイス・ハミルトン←「セクター1で0.3秒速かった。ハンマータイム(タイムを稼ぐ周)だ!」
■L18
バルテリ・ボッタス←「このタイヤの寿命ギリギリまで走りたい。あと何周くらい走れそうだと思う?」
→「摩耗は問題ないし、あと10周くらいじゃないかな?」
■L19
ニコ・ロズベルグ→「ギヤボックスのトラブルだ! ダウンシフトに問題が出ている!」
←「調査中だが、今のところ特に情報はない」
■L21
ダニエル・リカルド←「ナイスジョブだ! かなりの台数を抜くことができたぞ」
■L24
ルイス・ハミルトン→「タイヤが少しタレ始めたよ」
ジェンソン・バトン→「この2周、アロンソがコプスでコースの外まで飛び出して走っているよ」
←「OK、分かったよジェンソン。君はよくやっている」
ルイス・ハミルトン→「みんな、(作業が遅かった)ピットストップのことあまり気にしないでくれよ。でも次は上手くやってくれよな、OK?」
■L29
ニコ・ロズベルグ→「ターン8でアップシフトにもトラブルだ!」
←「分かった、今調査中だ」
→「ピットまで戻るためにスローダウンした方が良い?」
←「今のところギヤボックスのセッティングはいじらないでくれ。なんとかギヤシフトできないか?」
→「5速にスタックしている。ダウンシフトもできない。どうしたら良いか、教えてくれ」
←「メニュー10を8にしてくれ」
ルイス・ハミルトン←「ルイス、マゴッツ〜ベケッツで黄旗だ。ニコがギヤボックストラブルだと報告している。ギヤシフトの問題だ。できるだけクルマをいたわってくれ。リスクは冒すな、クルマをちゃんとフィニッシュまで持ち帰ろう」
■L33
バルテリ・ボッタス←「前のベッテルは24周オールドのタイヤだ。現実的に考えてもう一度ピットストップするはずだ。だから我々は実質的に2位だ。最後まで走り切るぞ」
ニコ・ヒュルケンベルグ←「あと20周だ、最後までプッシュし続けても大丈夫だ」
■L35
ダニエル・リカルド←「ダニエル、このタイヤであと15周走れると思うか?」
→「Yes!」
セルジオ・ペレス→「彼(スーティル)は完全にトラックリミットを超えていた。ペナルティを科せられるべきだ」
セバスチャン・ベッテル→「あんなのダメだよ! もうちょっとで彼のマシンにクラッシュするところだった!」
←「まだ周回数はいくらでも残っている。もう一度トライすれば良いよ」
■L38
エイドリアン・スーティル→「またブレーキトラブルだ。こんなのでどうやってレースしろっていうんだ!?」
■L39
フェルナンド・アロンソ→「トラックリミット! 彼は何度やっているんだ!?」
←「分かった。トラックリミットはみんな同じだし後ろの彼も同じだ」
■L40
ルイス・ハミルトン→「この(ハード)タイヤはとても良いよ。まだまだ走れそうだ」
ジェンソン・バトン←「リカルドは最後まで走り切ろうとしているようだ。彼を追いかけてコース上で抜くしかないぞ」
セバスチャン・ベッテル→「(アロンソが)まただ! またフェルナンドのトラックリミットだ!」
←「分かった。チャージ10かオーバーテイクボタン、そのどちらかを使え」
■L42
セバスチャン・ベッテル→「彼はスペースを残してくれていない! これじゃ簡単に(接触して)パンクさせてしまうよ!」
■L43
フェルナンド・アロンソ←「レースディレクターにトラックリミットのことは報告しているよ」
ケビン・マグヌッセン←「残り10周、タイヤは問題ない。最後までベッテルとアロンソをプッシュできるぞ」
■L44
セバスチャン・ベッテル→「まただよ」
■L45
セバスチャン・ベッテル→「もう1回だ」
■L47
セバスチャン・ベッテル→「彼がまた同じことをやった! あんなことやっちゃダメだ! 僕を押し出すつもりか!? 僕が動かなかったらレースはそこで終わっていたよ!」
フェルナンド・アロンソ→「ベッテルは最終コーナーをコースオフすることで(1秒以内に入って)本来よりも多くDRSをオープンにしているんだ! ターン5もターン9もそうだ。それを警告すべきだ!」
→「すぐにポジションを戻すべきだ!」
■L50
ジェンソン・バトン←「リカルドより1周1秒速いペースで走れているよ」
セバスチャン・ベッテル→「何かが焦げているような匂いがする。ブレーキをチェックしてくれ」
■L52
ルイス・ハミルトン←「マルドナドがターン1でストップして(マーシャルポストの)セクター3で黄旗が出ているよ、オイルが出ているかもしれないから注意しろ」
■フィニッシュ
ルイス・ハミルトン→「イングランド! 最高の気分だよ! 昨日は本当に申し訳なかったけど、今日はこれ以上ハッピーなことはないよ。最高の週末だった。みんな本当にありがとう」