2011年F1韓国GPの土曜予選で、フェラーリのフェルナンド・アロンソは6位、フェリペ・マッサは5位だった。
■スクーデリア・フェラーリ・マールボロ
フェルナンド・アロンソ 予選6位
6位には満足できないけれど、これが僕らの今のポジションを表した結果だ。マクラーレンとレッドブルは僕らより強い。だから僕らはチームメイト同士で5位と6位を争うしかない。土曜はこういう結果になったが、明日は鈴鹿のような日曜になってまた優勝を争えるかもしれないよ。タイヤのデグラデーションがとても高いとき、僕らはだいたい好調だからね。でもここでは状況がはっきり見えない。スーパーソフトがフルタンクでロングランをしたときにどういう挙動を見せるのか、まだよく分からないんだ。
僕らはQ1からスーパーソフトを使うことを考えたが、結局はリスクを犯すのをやめることにした。今日はファーストセクターであまりにもタイムのロスが大きかった。トップスピードがよくないんだ。最後のランで、1コーナーですでにコンマ数秒をロスし、その後にも後れを取り戻せなかったから、その周を最後まで走らないことにした。残念なことにグリッドがコースのダーティな側になった。ここではとても大きな不利になる。ロズベルグに抜かれなければいいんだが。前で起こることをしっかり見続けて、戦略をうまく利用していかなければならない。
新しいフロントウイングについて? 個々のパーツについての話はしたくない。それはエンジニアの仕事だと思うし、自分の意見はチームにだけ話したい。
フェリペ・マッサ 予選5位
今日の自分のパフォーマンスには満足している。最後の走行でいいアタックができた。Q3で最初に走った時はQ2で使ったスーパーソフトで走った。僕らは土曜のパフォーマンスを改善しつつあると感じているけど、それでも前には4台がいるから、グリッドポジションはあまり変わらない。
今回のグランプリを前に、タイヤのデグラデーションがかなり心配されたけど、少なくとも今日僕らが見たところでは、予想していたほどはひどくないようだ。明日どうなるか、見てみよう。
明日は自信があるよ。ここ数戦のように変なことが起こらなければ、いい仕事ができるだろう。実際、1年前のここで表彰台に乗っている。それが前回乗った表彰台なんだ。今夜レースを見返すかもしれない。去年と明日の天気は全く違うだろうけどね。
最後に、今日この世を去ったふたりの人たちの訃報に接しお悔やみの言葉を述べたい。妻ラファエラの祖母、マリア・マルティンズ・バッシ、そしてフェラーリに来た10年前からの知り合い、パスカル・ダンツァのふたりだ。彼とはマラネロでもコースの現場でも、たくさんのいい思い出を共有してきた。