日本でもお馴染みのタイムアタックバトルだが、世界でも同様にさまざまなタイムアタックバトルが展開されている。先週行われたアメリカ、そしてオーストラリアのタイムアタックイベントでは、スバル・インプレッサが大活躍をみせた。

 28日にアメリカのラスベガスで行われたスーパーラップバトル第2戦では、スバル・オブ・ラスベガス/ゼンカイ・モータースポーツが新たに投入したインプレッサWRX STIがトーマス・スミスのドライブで優勝。ゼンカイ・モータースポーツはクロウフォード・モータースポーツが運営するレーシングチームだ。

 スバル・オブ・ラスベガス/ゼンカイ・モータースポーツの活躍の様子はhttp://www.subaruoflasvegas.com/(英語サイト)から見ることができる。

 一方、オーストラリアで行われたワールドタイムアタックチャレンジ2010に挑戦したのは、日本のクスコと東名スポーツが組んだ東名クスコインプレッサだ。GDB型インプレッサのタイムアタック仕様を“ターザン”山田英二がドライブ。最終リザルトで3位という好成績をマークした。

 東名クスコインプレッサのアタックの動画と写真は、クスコのホームページ(http://www.cusco.co.jp/)から見ることが出来る。

本日のレースクイーン

青山水咲あおやまみさき
2025年 / スーパーGT
SUBARU BRZ GT GALS BREEZE
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円