ヘレスでのF1合同テスト2日目、レッドブルRB11の走行を新加入したダニール・クビアトが担当した。しかし彼はスペアのないフロントウイングを壊してしまったため、この日は予定していた作業を行うことができなかった。

 クビアトは午前中のアウトラップでターン2とターン3の間のタイヤウォールに「ごく軽く」ヒットし、それによりフロントウイングがダメージを負った。テスト直前までマシンの準備に追われていたレッドブルは、このフロントウイングをひとつしか持ち込んでおらず、この日はメインプレーンなしにシステムチェックを行うしかなくなった。
 レッドブルはウイングなしで可能なシステムチェックを行い、クビアトはタイム計測なしの18周を走るにとどまった。

「こういうことが起こることも時にはあるが、悪いタイミングで起きてしまった。こんなことをしてしまったのは久しぶりだ」とクビアト。

「タイヤが冷えていたとか、原因はたくさんある。とてもゆっくりと走っていたのだが、それでも十分ではなかった」

「正直言って、自分にはどうしようもなかったように感じる。アウトラップでスピンをするなんてことは、そうそうあることではない」
「僕が経験した中で一番小さいレベルの事故だけれど、それによる影響はあまりにも大きかった」

 自分を責めるよりも、気持ちを切り替えて、水曜に再び走る際に挽回するために集中するとクビアトは語った。

「もっと大きなミスを犯したこともある。気持ちを切り替えてテスト最終日にチームと自分のために埋め合わせをすることを考えなければならない」

 チームは代わりのウイングをファクトリーから取り寄せる手配をしており、夜の間に到着する予定だということだ。

本日のレースクイーン

奥田千尋おくだちひろ
2025年 / スーパーGT
WAKO'S GIRLS
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年8月号 No.1610

    スーパーGT熱闘最新アップデート
    GT500 3ワークス開発概況
    『24年モデル』GRスープラの“穴”を突け

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円