更新日: 2018.02.17 01:45
グッドスマイル初音ミクZ4、2戦連続無念の無得点

2014年7月23日
株式会社グッドスマイルレーシング
GOODSMILERACING & TeamUKYO レースレポート 4
グッドスマイル 初音ミク Z4、2戦連続無念のノーポイント!
SUPER GT 第4戦
会期:2014年7月19~20日
場所:スポーツランドSUGO(宮城)
天候:雨\v動員:37000人(2日間)
■悪天候のため、ワンデイレースになった第4戦
2014シーズンの折り返し、前半戦最後となるSUPER GT 第4戦 スポーツランドSUGOが7月19~20日に開催された。
予選日の19日は朝から天候に恵まれず、雨脚は弱いもののコースを覆う濃霧のせいで予選を行なうことができず、決勝日の朝に持ち越されることになった。
迎えた決勝日20日の朝。従来通りのノックアウト予選ではなく、25分間でタイムアタックをして、そのタイム順にグリッドが決まるという一発勝負になった。ドライバーはふたりが走ってもいいし、ひとりでもいいというルールだったが、GOODSMILE RACING & TeamUKYOは谷口選手のみに賭ける。なお、この状況は昨年のオートポリス戦とまったく同じである。
霧が少なくなったものの、路面は濡れている予選。谷口選手は難しい路面コンディションとウェイトハンデ80kgを積みながらも「1'30.716」→「1'29.705」→「1'29.652」→「1'29.431」→「1'28.883」と徐々にタイムアップしていき、最終的には「1'28.451」で10番手を獲得した。
■天候に翻弄された決勝レース
迎えた14時から約2時間にわたって行なわれる決勝レース。お昼すぎから雨は止み、全車がグリッドに並ぶ頃には路面も乾きつつあった。チームはここでスリックタイヤをチョイス。スタートはドライを想定したスリックタイヤで行くことに。
スタートドライバーは片岡選手。10番グリッドからのスタート。フォーメーションラップは今回3周行なわれたが、なんと途中で雨が降り出してくる。全チーム、ステイかピットインかの選択を迫られることになったが、フォーメーションラップ中にピットインしたチームにはペナルティーが課された。レーススタート直後にミクZ4もピットインしてインターミディエイト(浅溝)タイヤに変更するも、この判断がのちのち大きく響くことになる。