F1の最高権力者であるバーニー・エクレストンは、土曜日に「ケータハムもマルシャも、どちらもオースティンには行かないだろう」と発言した。

 ケータハムF1チームは、経営陣が退き、チームの管理が管財人の手に委ねられたことを発表した。同チームは新たな買い手を探しているが、来週のアメリカGPの出走は断念するものと思われている。

 日本GPでのジュール・ビアンキの事故を受け、1台のみをロシアGPに出走させたマルシャも、実は財政的困難に陥っていると見られている。このためエクレストンは、「この2チームはどちらもアメリカに行きそうにない」とロイター通信に向けて語ったという。

 F1マシンはFOMにより、10月25日にアメリカに向けて発送されることになっている。もし、マルシャとケータハムが欠場する事態となれば、BARホンダが燃料タンク問題で出場停止処置を受け欠場した2005年モナコGP以来の18台によるレースとなる。なお、英国AUTOSPORTが10月24日に報じたように、FIAは参加台数が20台に満たない場合でも、各チームに3台目のマシンを走らせるよう要請することはないようだ。

 アメリカGPのグリッドにマルシャとケータハムが並ばないということになれば、この数ヶ月にわたって各チームがコスト削減案を議論してきたことが、全く意味を持たなかったということを意味する。

本日のレースクイーン

奥田千尋おくだちひろ
2025年 / スーパーGT
WAKO'S GIRLS
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円