スーパーGT第3戦富士は予選日を迎え、午前9時15分からの練習走行が幕を開けた。1時間30分のこのセッションでトップタイムをマークしたのはENEOS SC430。PETRONAS TOM'S SC430が続き、SC430がワンツーとなった。

 快晴に恵まれた予選日の富士スピードウェイ。前日からゲート前にたくさんのファンが並び、朝のセッションではかなりの入りとなった。そんな中、コースオープンとともにGTマシンが一斉にコースイン。序盤は慎重に周回が重ねられていった。

 序盤からタイミングモニターのトップにつけたのはENEOS SC430。伊藤大輔のドライブでテンポ良くタイムを縮めていく。セッション途中ではプリウスコーナー(ネッツコーナーから名称変更)でスピンを喫するも大きなダメージなし。そのままセッションを通してトップの座を譲ることなく、このセッションのトップとなった。

 2番手にはPETRONAS TOM'S SC430。3番手には途中までKRAFT SC430がつけていたが、ブノワ・トレルイエが走れないことでこのセッションを通して走ったMOTUL AUTECH GT-Rの本山哲が終盤にタイムアップ。3番手につけた。4番手にはARTA NSX、5番手はKRAFT SC430となっている。

 GT300クラスは序盤からダイシン アドバン Ferrariが好調。途中プリウスコーナーでコースオフ、危うくARTA Garaiyaと接触しかけたが、大きなダメージはなし。そのARTA Garaiyaがこのセッションの2番手となった。3番手にはプリヴェ アップル 紫電がつけている。

本日のレースクイーン

葉月美優はづきみう
2025年 / スーパーGT
NGK SPARK PLUGS Ambassador
  • auto sport ch by autosport web

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

    RA272とMP4/5の生音はマニア垂涎。ホンダF1オートサロン特別イベントの舞台裏に完全密着

  • auto sport

    auto sport 2025年6月号 No.1608

    [特集]レッドブル 角田裕毅
    5つの進化論

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円