3月に鈴鹿サーキットで開催される「50周年ファン感謝デー」において、6台のF1マシンがデモ走行を行うことがわかった。

 2012年に開場50周年を迎える鈴鹿サーキットは、3月3日と4日(日)に「鈴鹿サーキット50周年ファン感謝デー」を開催。それにあわせ同イベントでは日本を代表する名ドライバーの星野一義と中嶋悟のふたりがウイリアムズ・ホンダFW11とロータス100Tをそれぞれドライブすることがすでに明らかにされている。

 鈴鹿サーキットでは、この夢のF1競演に加えてさらに4台のマシンを用意し、合計6台をデモ走行させると明らかにした。

 新たにデモ走行を行うことになったのは、1989年にアイルトン・セナとアラン・プロストが鈴鹿のシケインで同士討ちを演じたマクラーレンMP4/5、同年に中嶋が雨の最終戦オーストラリアGPで自己最高位の4位チェッカーを果たしたロータス101。
 さらに、1990年の日本GPで3位表彰台を獲得した鈴木亜久里のラルースLC90、1992年にジャンニ・モルビデッリとクリスチャン・フィッティパルディが走らせたミナルディM192だ。

 このイベントは、鈴鹿サーキットのホームページに掲載されている特別招待券を印刷して当日提示すれば、無料で入場することができる。

鈴鹿サーキット 特別招待券のダウンロードはこちら

本日のレースクイーン

安西茉莉あんざいまり
2025年 / スーパーGT
R'Qs Racing Girls
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円