2013年F1アブダビGPの金曜プラクティスで、フォース・インディアのポール・ディ・レスタは7位/13位、エイドリアン・スーティルはFP2で15位、ジェイムズ・カラドはFP1で14位だった。

■サハラ・フォース・インディアF1チーム
ポール・ディ・レスタ フリー走行1=7位/2=13位
 とてもポジティブな一日だった。まだ高速セクションでのクルマの状態を改善させる必要はあるが、総合的なバランスはそれほど悪くはない。

 2回目のセッションで一番問題だったのは左フロントのブレーキの故障で、その影響でターン8で膨らんでしまった。チームはブレーキマテリアルを交換する選択をし、それにより走行時間を15分ほどロスしたが、セッション終盤にソフトタイヤでロングランをすることができた。

エイドリアン・スーティル フリー走行1=-位/2=15位
 2回目のセッション中盤にブレーキマテリアルを交換しなければならなかったため、今日の状況について多くを語るのは難しい。これによってクルマに大きな影響が及び、セットアップ変更の比較が難しかった。

 ふたつのタイヤコンパウンドにはかなり大きな違いがあり、現時点では僕はミディアムタイヤで苦戦している。

 でもクルマ全体のバランスはまずまずなので、明日はいい状態で臨めるとポジティブに感じている。

ジェイムズ・カラド フリー走行1=14位/2=-位
 ヤス・マリーナ・サーキットはよく知っているトラックなので、慣れるのは簡単だったし、1周か2周しただけで快適に感じられるようになった。

 残りのセッションもとてもうまく行き、セットアップの比較作業も完了できた。

 バランスはいいと感じたが、特に最終セクターでミディアムタイヤの高い摩耗に苦しめられた。

本日のレースクイーン

叶園ちさかそのちさ
2025年 / スーパーGT
HELM LOYALZ
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円