2011年F1モナコGPの木曜プラクティスで、ルノーのニック・ハイドフェルドは1回目11位/2回目10位、ビタリー・ペトロフは1回目9位/2回目11位だった。

■ロータス・ルノーGP
ニック・ハイドフェルド フリー走行1=11位/2=10位
 何よりもまず、モナコをドライブするのは本当に楽しい。もちろんドライバーとしてはトラフィックをうまく処理しないといけない。24台ものマシンがこんな狭いサーキットを走行するんだから、これは僕ら全員にとって大きなチャレンジだ。実際、スーパーソフトを履いて走行した際、クリアラップを取れなかった。ソフトとスーパーソフトでの走行は興味深かった。両タイヤを装着時の自分たちのパフォーマンスに関していくつかのことを学べるだろうし、今日重要なのはそのことだ。スーパーソフトタイヤでは、バランスは望んでいたものほど良くはなかったが、今日の2回のセッションでの状況を調べて、土曜日にプッシュできるようになるだろう。

ビタリー・ペトロフ フリー走行1=9位/2=11位
 今日はプログラムから僕らが望んでいたことすべてを得ることができた。皆知っての通り、このサーキットは他とは全く異なっており、ドライブしていてとても独特な場所。そのため、いろいろなことを試すのが特に役立つ。ソフトとスーパーソフトの両タイヤをテストできたので、そこで得られたデータを分析し、これらのタイヤがこのコースでどのようなパフォーマンスを見せるのかを探っていく。2回目のセッション終わりにちょっとした事故があった。オーバーステアが出た後にアンダーステアになり、コントロールを失った。全体的にはチームは今日の内容には満足していると思うし、残りの週末を楽しみにしている。

本日のレースクイーン

叶園ちさかそのちさ
2025年 / スーパーGT
HELM LOYALZ
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円