2013年F1アメリカGPの日曜決勝で、ザウバーのニコ・ヒュルケンベルグは6位、エステバン・グティエレスは13位だった。

■ザウバーF1チーム
ニコ・ヒュルケンベルグ 決勝=6位
 今回もまたとてもいい結果が出せたね。僕の思い違いでなければ、インドでのブレーキディスクトラブルとアブダビでのドライブスルーがなければ、本来なら今回でモンツァから8戦連続入賞になったはずだった。かなり素晴らしい記録だと思うよ

 面白いレースだった。あまり激しく戦う必要はなかったけれど、終盤は例外で、フェルナンド(・アロンソ)との戦いはとても楽しかった。

 残念ながらレースの重要な時期、つまり残り10周から15周のあたりで、僕らはフェルナンドに対抗できる速さを発揮できなかった。そのために抜かれてしまったんだ。

 最終ラップのターン1で彼を抜いたけど、エイペックスにつけなくて、コーナー出口で彼に抜き返された。

 でも僕らはフィニッシュした時点でライバルたちからわずか2、3秒遅れだった。8ポイントを稼ぐことができ、いい週末だったと思う。

エステバン・グティエレス 決勝=13位
 20番グリッドからのスタートとなり、とても厳しいレースだった。コース上でたくさんのポジションを上げていかなければならなかったんだ。

 1周目をうまく走ってふたつほど順位を上げ、その後セーフティカーが出た際に、他のマシンとは異なる戦略をとるためにタイヤ交換をすることに決めた。それによってどれだけアドバンテージを得たのか、状況を分析して確認しなければならない。

 全体的に見て、問題はすべて10グリッド降格によるものだったと思う。そのペナルティによって難しい状況に陥った。

本日のレースクイーン

鈴川夏禾すずかわなつか
2025年 / スーパーGT
チームマッハ 2025 マッハ車検 アンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円