元F1ワールドチャンピオンのジャック・ビルヌーブは、キミ・ライコネンが2007年のタイトルに値しないと述べ、彼がタイトルを獲ったのは幸運にすぎないと発言した。
2007年のライコネンは、17ポイント差で迎えたシーズン残り2戦でライバルを逆転し、フェラーリにタイトルをもたらした。
しかしビルヌーブは、当時ライコネンのチームメイトであったフェリペ・マッサの方がよりタイトルに値していたと信じている。
「キミがチャンピオンシップに勝ったのは幸運によるものだ。彼はふさわしくなかった」と、ビルヌーブはブラジルのウェブサイト「TotalRace」に語った。
「フェリペの方がずっとふさわしかった。彼は常にキミより能力があったし、彼を負かすのは簡単だった」
またビルヌーブは、チームメイトのフェルナンド・アロンソによって影の薄くなったマッサの今年のパフォーマンスを批判する人々が理解できないとも述べ、彼は今もフェラーリで力強いパフォーマンスを見せていると主張している。
「問題はアロンソが移籍後すぐにフェラーリ内で強さを発揮したことだ。こうした場合、人々はアロンソにエネルギーを注ぐことになるし、マシンが勝てば彼のおかげになる。そうなると、もうひとりのドライバーにとっては困難な状況になり、仕事も2倍必要になってくる」
「フェリペはそれに取り組まなければならなかった。彼にはスピードがある。彼はマシンを力強く走らせることができる。それについては何の疑いもない」
「だが彼はさらに仕事に取り組む必要がある。フェラーリはアロンソのチームであり、彼が2度のワールドチャンピオンであることを考えればそれが普通の論理だ。チームメイトが2度のワールドチャンピオンであれば、チームが彼に焦点を合わせるのは普通のなんだ」
「マッサはレースに勝ち、おそらく2度のチャンピオンシップに勝てた。彼はグレイトドライバーだし、今も彼はフェラーリのために力強い走りをみせている。私は彼を批判する人々が理解できない」