2011年F1マレーシアGPの日曜決勝で、レッドブル・レーシングのセバスチャン・ベッテルは1位、マーク・ウエーバーは4位だった。
■レッドブル・レーシング
セバスチャン・ベッテル 決勝1位
スタートが重要だった。すごくいいスタートをしたと思ったけれど、ルイス(・ハミルトン)がすぐ後ろにつけているのが見えた。ターン1に入る時、突然ミラーに何か黒いものが映ってびっくりした。ロータスだと分かった。最初のスティントではそれは歓迎すべきことだった。1周1周引き離していけたからね。今回のレースは全体的に2週間前と全く違っていた。かなり接戦で、タイヤの関係でピットストップが多かった。できるだけピットストップを少なくしたいから、最初にピットインしたくはない。でも同時に、他のドライバーが先に入ってニュータイヤで有利になり、こっちが追い詰められるのもいやなんだ。簡単なレースではなかった。でも終盤にルイスに問題が起こり、ジェンソンの後ろに落ちた。今日の結果には満足している。自分の仕事が大好きだし、今この段階でこれ以上ないほど満足している。ここでは接戦だったから、僕らは冷静に努力していく必要がある。でもチームは前進していることを分かっているし、僕も心配していない。今日は楽しめた。それにすごく誇らしいよ。
マーク・ウエーバー 決勝4位
タフなレースだった。スタートでうまくマシンが滑り出さなかった。KERSにトラブルが起こったんだ。そのために1周目でポジションを落とした。最初の3、4周で他のドライバーたちを抜こうとしたが、ストレートで追いつかれてしまうんだ。KERSがないと後ろを引き離すのは難しかった。それでもいい戦略を使って挽回し、少なくともポイントをたくさん獲得することができた。今日は僕らの日ではなかったし、表彰台に上れなくてがっかりした。もう少しだったけれど、届かなかった。でもそのうち上れるだろう。さあ次は上海だ。