2011年F1ハンガリーGPの日曜決勝で、レッドブル・レーシングのセバスチャン・ベッテルは2位、マーク・ウエーバーは5位だった。

■レッドブル・レーシング
セバスチャン・ベッテル 決勝2位
 インターミディエイトを履いたファーストスティントでは少し苦労した。ルイス(・ハミルトン)の方が少し速くて、僕はターン2で突っ込みすぎて本当にトリッキーな状態だった。彼はすごい勢いでプッシュしてきたから、僕は限界の走りをしようとした。その後のことだけど、間に合わないと思ってまっすぐ行った。白線やグリーンのペイントがすごく滑りやすくてスピンしやすいことは分かっているからね。それでリードを失った。その後、路面は乾いていった。1周早くピットインしてもよかったかもしれないね。スーパーソフトに換えて最初はとてもいい感触だったけれど、性能が大きく落ち込んだ。それは皆が同じだったと思う。最終スティントではマシンのペースが向上したと思ったが、残り20周の段階では最後まで走り切るのがどれぐらい難しいのかが予想しづらかった。それで思う存分プッシュすることができなかった。それでも今日2位を獲得できたというのは重要なステップだ。マクラーレン勢はどんなコンディションでも強力だ。この2戦で彼らが前進したことは明らかだね。僕らは次のレースには力をつけて戻ってくる必要がある。

マーク・ウエーバー 決勝5位
 いいレースだった。すごく楽しめたよ。スリックへの交換に関して僕は正しいタイミングで正しい判断をした。でも雨が降ってきた時、激しくなるだろうと思い、インターミディエイトに換えた。でも雨は強くならなかった。チームは雨のことはあまり言わなかったから、突然のにわか雨なんだと思ったが、僕はインターミディエイトで行く決断をした。ルイス(・ハミルトン)と僕はギャンブルがうまくいかなかったね。その後コースは乾いていったからばかみたいに見えるけど、もしあと数分でも雨が強く降っていたら、インターミディエイトが正しかったということになったんだ。だから微妙な状況だし、挽回を図るためには時にはギャンブルをする必要がある。自分の決定には後悔していない。これは僕自身の責任だ。チームは今週末いい仕事をしてくれた。

本日のレースクイーン

鈴川夏禾すずかわなつか
2025年 / スーパーGT
チームマッハ 2025 マッハ車検 アンバサダー
  • auto sport ch by autosport web

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

    FORMATION LAP Produced by auto sport : Hands in the Fight|0.25mmの戦い

  • auto sport

    auto sport 2025年7月号 No.1609

    【特集】LE MANS 2025
    “史上最混戦”の俊足耐久プロト頂上決定戦

  • asweb shop

    STANLEY TEAM KUNIMITSUグッズに御朱印帳が登場!
    細かい繊細な織りで表現された豪華な仕上げ

    3,000円